トップページ > 育児 > 2012年06月11日 > nwMQ1Abl

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001200011000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
■■■子供に古風な名前を付ける会part17■■■
幼稚園の送り迎えがツライ奥様28人目
【せめて】第58回ダサママ反省会★2【小綺麗に】
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−12
人付き合いが苦手なママの雑談スレ7

書き込みレス一覧

■■■子供に古風な名前を付ける会part17■■■
931 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 00:31:29.43 ID:nwMQ1Abl
>>922
〜松、というのは基本的には庶民っぽい名前なんだと思うよ。
大正時代?あたりの時代設定の昔のドラマで、
丁稚のくせに秀太郎(ひでたろう)なんて立派な名前は不似合いだということで
通称を秀松(ひでまつ)に、という設定があった。
幼稚園の送り迎えがツライ奥様28人目
756 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 09:50:58.03 ID:nwMQ1Abl
本当、何が嫌だって底意地の悪い人ほど嫌なもんは無いよね。
たいていの人は、こちらが思うほど悪い人じゃない場合が多いと思うんだけど
一定数、煮ても焼いても食えないような性悪な人は存在する。
それが、見るからに意地悪そうな人じゃなくてさもイイ人の皮を被ってたりするから恐ろしい。
【せめて】第58回ダサママ反省会★2【小綺麗に】
157 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 10:13:51.76 ID:nwMQ1Abl
>>155
> けど、自分の生活におけるおしゃれの比重とあまりに違う人とは、だめかも。
私もそうかもしれない。
ギャル系でもほっこり系でもVERY系でもダサ系でも、テイストが違う事自体は別にいいんだけど、
つきつめた感じの「完璧〜系」だと、なんだか合わないかもなと思ってしまう。
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−12
342 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 10:21:24.22 ID:nwMQ1Abl
>>333
> 小児科の先生と心療内科の先生に相談しながら
> 少しずつ出来ることだって増えて来てるのに
ちゃんと医療機関にかかって経過観察している、ということを伝えてもダメなのかな…
三歳過ぎなのに話ができない&親がどんな対応をしているのかも判らない
ひょっとしたらアーアー見えない聞こえな〜いで発達の遅れについてスルーしているかも?
と思ってしまう状況だったら姑がヤキモキ心配してしまう気持ちはわからなくもない。
甥っ子と比べる発言も、ひょっとして親が気付いていないのでは?と思ってるとか。

そうではなく、親も気づいているし医療機関にかかってしかるべき方策をとっている、
という事を伝えてもアレコレ言ってくるということなら、スルー推奨。
しつこいようなら夫にブチ切れてもらうのも可かと。
人付き合いが苦手なママの雑談スレ7
44 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 14:18:18.79 ID:nwMQ1Abl
心当たりがあったら仕方ないと思えるけど、
それほど接触してない相手からそんな風に思われるなんて
なんか凄く悲しいわ…
感じ悪く思ってもらってでも忌避したいとまで思われてしまった理由を知りたい。
人付き合いが苦手なママの雑談スレ7
47 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 15:34:10.73 ID:nwMQ1Abl
>>45
そっか。きっと辛い事なのに教えてくれてどうもありがとう。
私の場合は、他の人にはニコニコ愛想良いのに私にはシラーッな態度の人が気になってたんだ。
まあそれも、こちらは要因が思い当たらないと思っても
相手にとっては何か「この人には笑顔向ける必要無し」と判断する部分があったんだろうね。
どちらにしても、気にしないようにするしか無いよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。