トップページ > 育児 > 2012年06月11日 > bDckqAqv

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000411000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
イジメママについて
◆嫌いだけど人に言えない事◆37
心の中でひそかに見下しているもの その1
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part76
苦手なママのタイプ 2ガテ
■小学校高学年の親集まれ part14■

書き込みレス一覧

イジメママについて
646 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 10:04:57.20 ID:bDckqAqv
>>645
そういう人っているよねー。
私のまわりにいる人もプレゼント魔。
高額誕生日プレゼントto子供、有力ママへのお土産、先生への賄賂、他にも色々。
その人、いつも誰かを嵌める悪口を言っている。
同調しないとすごく不機嫌になる。
その悪口もしょっちゅうだし、自分中心の話に仕立て上げているし、スルーしてたら今度はその人がタゲにするって
やっぱり普通じゃないんじゃない?
どこかで「いつも○○あげたり、○○してあげているんだから私の言うことに同調してくれるよね。」
って思っていると思う。
じゃなきゃああいう人が存在するわけはないんだけど。
プレゼントも受け取らないとすごくねばって「せっかくだから」「私はあなたの為を思って」とか泣きに入るから
受け取るけど、結局皆常識ある人ばかりだから同等の物を返すよね。
疲れるよ。
で、直接いじめるんじゃなくてまわりのママを巻き込んで悪口吹聴→孤立に追い込む。
心の中では皆、要注意ママには認定していると思う。

◆嫌いだけど人に言えない事◆37
144 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 10:20:52.20 ID:bDckqAqv
>>143
自分の価値観をふりかざして「普通は○○だよ」とか言ってくるよね。
自分の価値観が常識だと思っている。
「でも、みんなこう言ってるよー」とかも言う。
ウソウソ。せいぜい親衛隊二人くらいだろって感じ。
自分に絶対の自信があるんだろうけど、押し付けてくるから私も嫌い。
「あの人少しくるってるよ。」とも言ってたの聞いたことあるけど、そういう言葉を簡単に口に出す人の方が
信用ならない。
心の中でひそかに見下しているもの その1
411 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 10:26:20.28 ID:bDckqAqv
>>408
かわいそうでもなんでもないでしょ。同じことだよ。(子=親)
低学年ならいざ知らず、高学年にもなっていつまでも子供だから〜で通じないのに
いつも躾がなっていないのを「子供だから」で片づける人がいる。大嫌い。
ママ友関係苦手?でも寂しがりやのママ達Part76
290 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 10:54:24.69 ID:bDckqAqv
>>289
そういう人って「子供って騒ぐものでしょ。」「じゃあ、あなたのお子さんは騒いだことないんだ。」
「こういうのってお互い様じゃない。」「子供だから」
子供を擁護する発言を連発するけど、他人に迷惑をかけているって意識がないよね。
自己中なんじゃない?
逆に何かされたら鬼の首をとったように攻撃してきた普段はおっとり、伸ばす育児をしていたお母さんがいてびっくり
したことがある。矛先はうちではなかったけど、怖かった。
子育ての価値観があまりに違うとお互いに不信感がつのるだけだろうから、関わらないに私も一票だな。
苦手なママのタイプ 2ガテ
231 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 11:05:44.24 ID:bDckqAqv
しつけがゆるい人。「お互い様だから☆」で自分の子供の悪いのもチャラにしようとしている。
なので、他の悪ガキにも寛容。
でも、物事には限度ってものもありますから。
子供が一方的にいじめてきて「子供のけんかだから☆」って言われたことある。
お互い様ってどの辺がお互い様なのか説明してほしいわ。
お互い様ってお互いに同じようなことをするかもしれないって前提だよね?
「寛容なアテクシ」を気取っているけど、自分の子供の尻ぬぐいもできない現状を見つめてみたらいいんだよ。
お互い様が通じる場面、そうじゃない場面を見極めてほしい。
近所や価値観が似ている家同士なら通じるお互い様でも、そうじゃないお宅とは「お互い様」が構築されていない
場合もあるって分かっておいたほうがいい。
■小学校高学年の親集まれ part14■
618 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 12:25:40.49 ID:bDckqAqv
>>616
習い事がかぶりまくりだと、もめた時に困るんだよね。
うちの学校なんてクラスは2クラスしかないし、逃げ場がない。
気が強い女子っていうのもそっくりだわ。
グループ内でも悪口の言い合いとかあるから女子って怖いよね。
ちょっと派手な服を着ようものなら「どこいくつもりだろうねw」なんて
意地悪発言も飛び出すって言うから怖いわw
昨日Aの悪口を言ったかと思ったら次の日には仲直りして違う子の悪口を言ってたなんて
日常茶飯事。表面上は仲が良くても、裏では何言ってるか分かったもんじゃないよ。
親受けがいいような子まで言っているから、もうある程度は仕方がないのかなとも思ったり。
スルースキルを身につけていってほしいよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。