トップページ > 育児 > 2012年06月11日 > SM8jfIyk

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/1776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part38
2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その2
◇◇チラシの裏 199枚目◇◇

書き込みレス一覧

【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part38
974 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 21:20:46.11 ID:SM8jfIyk
毎年カーテンがセミの抜け殻置場
レースのカーテンに丁度いい感じで引っ掛かるんだよな……

毎年洗う人の身にもなってほしいけどな……
2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その2
876 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 21:39:23.20 ID:SM8jfIyk
うちも宿題第一
アポなしもしない、させない
公園か校庭か図書室、児童館で遊ぶ
おやつは各自食べてから行く
水筒は持たす

かな
◇◇チラシの裏 199枚目◇◇
531 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 21:46:44.24 ID:SM8jfIyk
>>529
今日病院行ったら意外に風邪流行ってるって
この時期は食中毒とかもあるから気を付けて
お大事にね
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part38
976 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 22:02:34.22 ID:SM8jfIyk
良いこと思いついた!!セミの抜け殻でスカイツリー作ろうぜ!!

そんなダンスィが日本に数名出てきそうな予感
2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その2
879 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 22:09:36.35 ID:SM8jfIyk
>>877
アポありで自宅訪問のときは
友達の母親の了解を必ず取ることにしたほうがいいよ
後々アポなしピンポンになってきたりするから

家に上げる限り、主導権は親にあるのだから
ルールをきちんと作って、家で遊ぶのは1時間までとか、ゲームは週2回までとか
お菓子は各自食べてくるとか
その家のルールをきちんと説明してから家に上げるといいよ

その上で文句言ってくる子は、「じゃあうちでは遊べないね」 とハッキリ断る
普通の子ならちゃんとルールを守るよ
2012年度新一年生の保護者【平成24年度】その2
883 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 22:42:56.80 ID:SM8jfIyk
23区だけど
ゲームは割と当たり前だし、2,3歳からもうDSとかやってる
小学生にモンハンとかも人気だし(CERO「C」15歳以上なんだけど)
Willとかでもよく遊んでる

うちはみんなで遊ぶ系のソフトがないんで基本的に外でかけまわってるけど
でも高学年になってくるとまた事情が違ってくるんだろうね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。