トップページ > 育児 > 2012年06月11日 > INAy46I/

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004000001000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【保育所】保育園に入れて【待機児童】Part22
夫の年収800〜1000万家庭の育児事情 10
◆嫌いだけど人に言えない事◆37
超高学歴ママが語り合うスレ☆7

書き込みレス一覧

【保育所】保育園に入れて【待機児童】Part22
317 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 09:37:11.24 ID:INAy46I/
>一人でランチしてたりとか。
>見かけると気の毒なようなざまぁのような複雑な気持ちになる。

どこの厨房だよw
夫の年収800〜1000万家庭の育児事情 10
408 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 09:40:41.96 ID:INAy46I/
毎月5万で済むなら援助するでしょうよ。
収入減ったのと収入ゼロのナマポは違う。



◆嫌いだけど人に言えない事◆37
143 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 09:46:45.54 ID:INAy46I/
自分の知ってる知識=世の中の常識と思い込んでるママ
趣味は読書
新聞から子育て本まで人並み以上に読んでるけど
そこで得た知識を超える話になると「そんなのおかしい」と騒ぐ
気に入らない子は即障害認定
お前が一番おかしいよ…と思っても、皆大人だからスルーしてる


超高学歴ママが語り合うスレ☆7
475 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 09:59:27.43 ID:INAy46I/
実際は25%以上でしょう。
正直に回答した企業が25%もあって逆に驚いたわw
超高学歴ママが語り合うスレ☆7
486 :名無しの心子知らず[sage]:2012/06/11(月) 15:52:50.29 ID:INAy46I/
>これからの30年が自分の育ってきた30年と違うだろうし

そう考えるのが普通なんだけどね
学歴問わず、自分世代が基準になってる奥様の多いこと…
早くて5年、遅くとも10年単位で教育現場は変化するというのに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。