トップページ > 育児 > 2012年04月17日 > yPgaIiWo

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1677 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000800000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
テンプレ 1/5
テンプレ 2/5
テンプレ 3/5
テンプレ 4/5
テンプレ 5/5
【乳児から】1歳児を語ろう! Part91【幼児へ】
【乳児から】1歳児を語ろう! Part92【幼児へ】
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part21

書き込みレス一覧

【乳児から】1歳児を語ろう! Part91【幼児へ】
956 :名無しの心子知らず[sage]:2012/04/17(火) 00:47:07.57 ID:yPgaIiWo
>>955
レスありがとう、
そうだよね、マイおもちゃ禁止だと思っていたから ( Д ) ゚ ゚ な状態
「ここは2歳までの子が多いからまだごっこ遊び不要!」だそうで
おままごと道具も全部なくなっちゃったしさ
うちの子が今買い物かごブームなのを発見してくれた前の職員さんに戻してほしい・・・
通い始めたの最近だから、もう少し様子見て場合によってはクレームだわ・・・
【乳児から】1歳児を語ろう! Part91【幼児へ】
972 :名無しの心子知らず[sage]:2012/04/17(火) 16:20:16.66 ID:yPgaIiWo
今時間あるから次スレ立ててくるね
【乳児から】1歳児を語ろう! Part92【幼児へ】
1 :テンプレ 1/5[sage]:2012/04/17(火) 16:22:08.40 ID:yPgaIiWo
■前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part91【幼児へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1331978492/

■過去スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part89【幼児へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1327840340/

【乳児から】1歳児を語ろう! Part88【幼児へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1325682516/

【乳児から】1歳児を語ろう! Part87【幼児へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1322878655/

【乳児から】1歳児を語ろう! Part86【幼児へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1320730669/

【乳児から】1歳児を語ろう! Part85【幼児へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1317920274/

【乳児から】1歳児を語ろう! Part84【幼児へ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315448190/

■過去スレ検索:にくちゃんねる 跡地
http://makimo.to:8000/

■参考サイト・よくある質問>>2-5あたり

※次スレは>>970でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。
【乳児から】1歳児を語ろう! Part92【幼児へ】
2 :テンプレ 2/5[sage]:2012/04/17(火) 16:22:42.46 ID:yPgaIiWo
■参考サイト

このスレで質問する前に、まずは検索してみましょう。
それだけで解決するケースも多いです。
緊急性のある質問は、ここよりも然るべき機関や専門家へ。

Google
http://www.google.co.jp/
※検索サイト 携帯からでも検索可能

こどもの救急(日本小児科学会)
http://kodomo-qq.jp/
※病気や怪我についてはここでチェック

So Da Tsu com 妊娠・育児大百科
http://www.sodatsu.com/data/ency/index.html
※発育・発達やお世話に関して月齢別に網羅
【乳児から】1歳児を語ろう! Part92【幼児へ】
3 :テンプレ 3/5[sage]:2012/04/17(火) 16:23:08.65 ID:yPgaIiWo
■よくある質問

このスレで多い質問と、よく挙がった回答をまとめてあります。
【 】は専用スレ名です。最新スレのありかは各自で検索してください。

(1)物を投げます。
 1歳児の仕様ですが、ボール以外は投げないように、物や人に当てないように
 粘り強く言い聞かせてください。
(2)親を噛みます。
 1歳児の仕様ですが、友達を噛むようになっては困りますので、噛まれたら
 しっかり目を見て低音で「ダメ」と叱るなどして言い聞かせます。
 親が悲鳴を上げたりすると、遊んでくれていると勘違いして喜ぶことも多し。
(3) 頭を床や壁にゴンゴン打ち付けます。
 1歳児の仕様です。尖った物にはカバーをする・床にコルクマットを引くなどして
 怪我の無いように見守りましょう。
(4)帽子をかぶってくれません。
 鏡を見せて、とにかく褒めます。帽子関連の歌や映像で気分をのせるのも有効です。
 親も一緒にかぶるのを忘れずに。店で本人にお気に入りを選ばせるのも一つの手。
(5)手をつないでくれません。
 事故にあってからでは遅いので、何としても手をつなぐようにさせます。
 歩き始めは両手でバランスを取っていて難しいため、外で歩かせるのは公園などの
 安全な場所のみにし、歩行が安定したら少しずつ練習しましょう。
 大人の親指を子どもに握らせて、大人の人差し指・中指で子どもの手首をつかむと
 簡単にふりほどくことはできなくなります。
 どうしても手をつながない子は、ベビーカーやハーネス(迷子紐)等を利用して。
(6)外で歩いてくれません
 戸外に慣れていない・靴に慣れていない・抱っこされるのが楽だと知っている・
 慎重な性格 など理由はいろいろです。少しずつ外や靴に慣れさせてみて。
 【子供の靴の選び方】も参考にどうぞ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part92【幼児へ】
4 :テンプレ 4/5[sage]:2012/04/17(火) 16:23:38.58 ID:yPgaIiWo
(7)手づかみ食べしません/スプーンで食べられません。
 親が食べさせる→自分の手で食べる→自分でスプーンで食べる→自分で箸で……
 手づかみやスプーンは、本人なりの時期が来れば、やりたがるようになる場合が
 多いです。中には手づかみが嫌いな子もいて、親が食べさせる期間が長くなりますが
 その後スプーンを使うようになれば無問題でしょう。
 母子手帳によれば、2歳でスプーン食べができる状態であれば良いようなので
 じっくり待ちましょう。スプーン食べと手づかみを併用するのは無問題。
(8)お菓子はいつから? 刺身はいつから? お茶やジュースは何を飲ませる?
 各家庭の方針や食生活はマチマチです。【幼児食】スレも参考にどうぞ。
 生もの(刺身)は、2歳から説・3歳から説・8歳から説 などがあります。
(9)歩きません。
 つかまり立ち・伝い歩きが出来ているなら、1歳半健診まで待って。
 つかまり立ちしないなら、1歳健診(大抵は自費)を受けるなど、専門家に相談を。
(10)歯が生えません。生える順番が変です。歯磨きはどうすればよいでしょうか。
 生えない場合、1歳半健診まで待って。生える順番に正解はないので気にせずに。
 磨くのを嫌がる場合は、親が一緒にやったり、歯磨きの歌・映像・絵本などで気分を
 のせて。仕上げ磨きを1日1回しっかりと、どうしてもダメなら押さえ付けてでも。
 歯磨き粉は必要なし。【虫歯】スレも参考に。
【乳児から】1歳児を語ろう! Part92【幼児へ】
5 :テンプレ 5/5[sage]:2012/04/17(火) 16:24:06.00 ID:yPgaIiWo
(11)その他、発達に不安があります。(言葉が遅いかもしれない、など)
 詳しいテンプレなどがある専用スレへどうぞ。心配ならば専門家に相談を。

【相談・雑談】1〜2歳児の言葉5【早いも遅いも】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1297979106/
【こっちが】言葉「だけ」が遅い子【本スレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1213673997/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ37【LD/ADHD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1330423129/
◇◇1〜3歳児の発達不安吐き出しスレ−11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1332403533/

(12)1歳の誕生日祝いの方法は?
 一升餅(背負って歩かせる・背負って転ばせる・踏ませるetc.)
 職業占い(筆やそろばん等・職業名を書いた紙等を子に選ばせる)など
 行事の風習には、地域や家によって大きな違いがあるので、必要があれば
 双方の実家の意見を聞き参考にした上で、各家庭流でどうぞ。
 ケーキは、親が食べる・パンや蒸しパンやホットケーキ・ベビーフードのプリン・
 それらにヨーグルトや果物等を飾り付け など、子の離乳食の進み具合と相談して。


テンプレ以上。
【乳児から】1歳児を語ろう! Part91【幼児へ】
973 :名無しの心子知らず[sage]:2012/04/17(火) 16:25:13.29 ID:yPgaIiWo
次スレです

【乳児から】1歳児を語ろう! Part92【幼児へ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334647328/
【ウレシイ】出産祝い&内祝 何贈る?【イマイチ】Part21
406 :名無しの心子知らず[sage]:2012/04/17(火) 16:34:38.95 ID:yPgaIiWo
>>403
405に同じく帽子込で予算5000円でいいと思う。
ギフトにするような新生児用の帽子って結構するから、その辺は臨機応変に。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。