トップページ > 育児 > 2009年08月22日 > u2KvqIj5

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/1758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000002306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
▲母乳育児してる人の食事メニューその5▲
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ129【育児】

書き込みレス一覧

▲母乳育児してる人の食事メニューその5▲
42 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 13:52:54 ID:u2KvqIj5
赤四ヶ月

朝 おにぎり だし巻き卵一切れ ソイラテ
昼 素麺 おにぎり サラダ
夜 ご飯 ほうれん草と人参のベーコンブラックペッパー炒め トマト マーボー豆腐
間食 チョコ4粒 珈琲ゼリー わらび餅

サークルKの黒蜜入りわらび餅が美味しかった


【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ129【育児】
712 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 21:45:31 ID:u2KvqIj5
爪切りについて質問です。
現在3ヵ月。
新生児の時は眠ってる時に切ることができたのですが
最近はよく眠ってるようでも、はさみを当てると起きてしまいます。
夜まとめて寝るタイプなので夜なら眠りが深くて平気かもしれませんが、
夜は部屋を暗くしてるのと、せっかくまとめて寝るのにもし起こしたらと思うとためらいます。
昼間寝ている間に1日1本とかちまちま切るしかないですかね?
何かコツはあるのでしょうか?

また、いつくらいから起きてる時に切れるようになりますかね?
「自分の手をじっと見つめる」という段階をクリアしなければ無理なのは何となく分かりますが。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ129【育児】
716 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 21:59:57 ID:u2KvqIj5
>>713
手を持ち続けるのを嫌がったりしなかったんですか?偉いなぁ。
うちの子は、ただ手を持つだけなら、まあおとなしいですが
指先に爪切りが当たると嫌がって手を動かします。
もちろん粗雑にしてるつもりはないんですが…。
多分、まだ自分の細部を認識してないから、
私の行動と結びつかなくて不快に思ってるんだと思ってましたが
最初から平気な子もいるんですね。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ129【育児】
719 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 22:10:07 ID:u2KvqIj5
>>715
起きてる時に切ると、まだ一つの爪を切り終わってないのに手をひっこめられ
その手(爪)で顔を触ったりするから危ない(とくに目の周り)と思ってたので。
それにけっこう強い力で切ってる最中にぶれるんですが、私がヘタレなんですかね…。
もっと体で押さえ込んだ方がいいのでしょうか。
爪切り=嫌なこととインプットされるのを恐れてました。
でも今のうちから慣れさせておく、というのはありですね。
明日チャレンジしてみます。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ129【育児】
721 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 22:26:41 ID:u2KvqIj5
>>717>>718
授乳中ですか。授乳は(母乳です)「短期決戦!」て感じでしっかり起きて飲むんです。
で、飲み終わるとげっぷさせる前にコテンと寝ますが、その時に切ろうとしても起きちゃって…。
コテンの前の落ちかけの時になったらあえてくわえさせたまま試してみようかな。

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ129【育児】
722 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 22:33:01 ID:u2KvqIj5
>>720
ピジョンのはさみタイプ新生児用です。
まだ使ったことないですが同じくピジョンのはさみの乳幼児用も持ってます。
特別デカ赤という訳でもないですね。

うーん、なんか私の要領が悪いだけの気がしてきました。
明日頑張ってみます。

アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。