トップページ > 育児 > 2009年08月22日 > LoRvy0YI

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020021000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【車】赤ちゃんが乗ってます【くるま】
ミルク育児でGo!16缶目
励ましあってつわりを乗り切るスレ33
@@@   年  子  @@@  5年子目
子供できてから運転が必要になった人 2人目

書き込みレス一覧

【車】赤ちゃんが乗ってます【くるま】
690 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 14:17:50 ID:LoRvy0YI
683だけど、連れていったのワザとじゃないよ。
子供供が10ヵ月で次の妊娠したので出産した産科で検査かと思ったら、2階の婦人科へ行かされた。
婦人科の待合室へベビーカー押して行ったら一斉に怪訝な顔で見られ、座ったら横の人は基礎体温のノート開いてたよ
壁の不妊治療の広告や更年期障害とか見て、そこで初めて気づいた
娘が声をちょっと出したらあからさまにヘッドホンを耳に突っ込んでる人もいたし。
でも子供出きるとどうしても連れていかなきゃいけない状況になる訳で、婦人科に行くからと気を使って子供預けろと言う方がおかしいよ
それこそ、不妊様の心中を察しろって事?
赤ステ見て逆上して煽ったり、妊婦のキーホルダー見て「階段から落ちろ」とか願ったり、不妊様こそデリケートで困る。
ミルク育児でGo!16缶目
856 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 14:31:08 ID:LoRvy0YI
そうそうちょっとの事で迷う
粉ミルクが100くらいになってきた時に粉を入れてから100のメモリまでお湯を注ぐのか、100ミリリットルを別に計ってから粉を足すのか本気で悩んだよw
10ミリくらい違うんだよね
励ましあってつわりを乗り切るスレ33
107 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 17:30:30 ID:LoRvy0YI
>>104
教えてくれてありがどう…涙
年子で妊娠し、まだ一歳にならない娘にイライラしてた。
自分達で望んだ妊娠だったのに。頑張る!
@@@   年  子  @@@  5年子目
277 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 17:53:58 ID:LoRvy0YI
やっぱり布団最強だよね!
ウチもベッドにこだわってたけど、地味に布団にしようかな。
最近添い寝してる0歳児もハイハイしてベッドから飛び出そうとするし。ベビーベッドに入れると号泣するし困っちゃう
子供できてから運転が必要になった人 2人目
530 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 18:04:39 ID:LoRvy0YI
>>529
スゴい!旦那の分まで頑張ろうなんて…
アクセルとか久々だと迷うよねw
私は未だにライトが分からなかったり、ギアチェンジするのに間違えてウォッシャー動かしたりww
新しい車ハンドルの横下にギアがあるんだもん…
タクシーの運転手みたいだけど…
普通左のシートの間にあるんじゃないのかな?
はぁ‥日中は怖くて出来ないから朝4時に起きてやるかな〜
あと1ヶ月で運転マスターしないと!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。