トップページ > 育児 > 2009年08月22日 > 5PslPiSP

書き込み順位&時間帯一覧

57 位/1758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
おけいこ バレエ Part33

書き込みレス一覧

おけいこ バレエ Part33
791 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 10:01:10 ID:5PslPiSP
>>790
入試シーズンから2ヶ月とたたない時期というと春休みの東京新聞あたりか?

ウチのお教室の基準なら、これまで振り渡しをうけてるヴァリだったとしても
遅くとも半年前から踊り込まないと出して貰えないよ。
入試終わってすぐ練習して間に合うとでも思ってるんだろうか。
(もちろん申し込みは締切前に早めにしておくとしても)

せめて夏の埼玉くらいまで待てないものかね。
おけいこ バレエ Part33
795 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 10:42:32 ID:5PslPiSP
>>793
そうだね。
>>790さんの所属するお教室にいる「困った(母)ちゃん」は、
子供の健康と親の見栄を秤にかけると、見栄の方が重いんだろうね。
そもそも普段でも
>怪我や他の習い事で月単位でお休みしていることが多くて
 ・・
っていう子なのに。
おけいこ バレエ Part33
799 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 11:37:02 ID:5PslPiSP
>>796
そりゃあかなり「お教室運」がいいんじゃないかなぁ。
もしくは、良く事前リサーチした結果、「都合のいい教室」を見つけたってことかも。
ウチの子が通ってる教室にも、中高生も混じれる土曜夜の大人クラスはあるし、
発表会参加も自由意志だが、さすがに高校生までは月謝制だもの。
おけいこ バレエ Part33
800 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 11:44:04 ID:5PslPiSP
>>797
いや、そんなことはないでしょ。
今は「子供のために親がなんとかしてあげなくちゃ、そのためにはあーだこーだ」と
やりすぎなのよ(まぁ、娘や息子を放っておけない自分への自戒でもある)。

自分自身は和物芸事継続で小中公立から県立難関高→難関国立大だけど、
それは、親がそうなるようサポートしてくれたわけじゃなくて
自分で頑張って両立して来ただけ。
おけいこ バレエ Part33
802 :名無しの心子知らず[sage]:2009/08/22(土) 13:45:26 ID:5PslPiSP
>>801
なるほど。
お宅のお子様、なかなかしっかりしてるなぁと思う。
「自分にとってのバレエはこういう位置づけ」って決めているし。
細く長く続けるのは身体の調子を整えるのにもいいと思う。

親御さんからみて「所詮その程度のもの」だったとしても、
それまで続けたことを無駄にしないでいられたってことは
お子さんには「バレエとの幸せな関わり」だったのでは?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。