トップページ > 育児 > 2009年04月10日 > HNMmu5TV

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1873 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030201000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 59
┫┫子供の名前を下さい*29人目┣┣

書き込みレス一覧

【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 59
237 :名無しの心子知らず[sage]:2009/04/10(金) 11:04:53 ID:HNMmu5TV
>>232対象名:功士郎
 読み: 20/20点
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点 
 由来: 5/10点 字面とかみ合ってはいないけど。
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  80点
 コメント:由来とかみ合ってない部分以外はいいと思うけど…。

>>235
対象名:小花
 読み: 15/20点 それ以外ないけど迷うな
 書き: 10/10点
 字面: 15/20点
 響き: 5/10点 
 由来: 2/10点 すっごい親の独りよがり。
 節度: 5/10点
 好み: 5/20点
 総合:  57点
 コメント:「私すばらしい事を言ってるでしょう!すごいでしょう!」
って匂いしかしない由来だね…エゴい。
それだけ自分の言いたいことを主張した名前ならそりゃ自分は気に入るだろうさ。
小さな花にも感動しる!と強制されてもねー。
もっと子供の事を思った名前を考えてほしいと思うが。
自己主張が強い親は毒を多く含む匂いがする。
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 59
238 :名無しの心子知らず[sage]:2009/04/10(金) 11:11:01 ID:HNMmu5TV
>>236
対象名:いくみ(いく実
 読み: --/20点
 書き: --/10点
 字面: --/20点
 響き: 10/10点 古臭いと感じる人もいるかもね。
 由来: 5/10点 ちょっとずれてる気がするが
 節度: 10/10点
 好み: 15/20点
 総合:  40/50点
 コメント:まあ普通の名前だし。ただし、いく実はださい。ないわ…。

対象名:はぐみ(はぐ実)
 読み: --/20点
 書き: --/10点
 字面: --/20点
 響き: 0/10点 ユウダイ訓のyou die と同じでhag me といわれてるんだよね。まあ変な響きなんだけど。
 由来: 5/10点
 節度: 0/10点
 好み: 5/20点  はぐ実は同じくダサ。
 総合:  10/50点
 コメント: いくみ、はぐみ、どっちも漢字で育・育む だからその時点で微妙。
はぐみちゃんは最初変換で剥ぐ身と出てきたし、
はぐみと名付けられた子が可哀想。
ひらがな自体は女児には合うし、いいと思うけど
ひらがな気にするより先に気にしてほしいことがあると思うが。
双子なら、意味をそろえることよりも
不平等がない名前にしてあげてほしい。
(華やかさとか意味とか響きとか。)
┫┫子供の名前を下さい*29人目┣┣
661 :名無しの心子知らず[sage]:2009/04/10(金) 11:45:04 ID:HNMmu5TV
>>660 りあん なら 安・杏 があるからヨロシクにはならないと思うよ。

り  利 里 理 李 莉 璃
アン 杏 安

ただし、杏を使う場合には李は無しだと思うけど。
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 59
243 :名無しの心子知らず[sage]:2009/04/10(金) 13:07:01 ID:HNMmu5TV
>>240 じゃ、採点してあげればいいと思うよ?
私はやっぱ、ダサいというか「変」だと思うけど。
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 59
245 :名無しの心子知らず[sage]:2009/04/10(金) 13:56:46 ID:HNMmu5TV
>>241 対象名:明純
 読み: 5/20点 めいじゅん…あずみ、あすみ?
 書き: 10/10点
 字面: 5/20点 明って「あ」と読まない。名乗りにも無い。
 響き: 10/10点
 由来: 10/10点
 節度: 5/10点 ブタギリは美しくないね
 好み: 5/20点
 総合:  50点
 コメント:読みにくい。自分「が」気に入ってるだけなら再考を。
その名前、使うの娘さんであって貴方じゃないから。

>>244
対象名:あかね
 読み: --/20点
 書き: --/10点
 字面: --/20点
 響き: 10/10点
 由来: 5/10点
 節度: 0/10点
 好み: 0/20点
 総合:  15/50点
 コメント:見たものをそのまま名付けるのは好きだから、あかねはアリなんだけど。
夕焼けって恐いから嫌い。見てるだけでぞわぞわする。
黄昏は終焉を感じさせる。一緒にいて安心?夕焼けが?無理。
その感性は貴方のものであって、人類共通認識ではないと思うので
由来から削った方がいいと思う。

ちなみに、茜(夕暮れ)は夏の季語。茜(植物・昆虫)は秋。
初茜だと冬ね。
【出生届を出す前に】名付けセンスに点数をつけよう 59
249 :名無しの心子知らず[sage]:2009/04/10(金) 15:10:27 ID:HNMmu5TV
>>247 ああ、ごめん、時間的に同じくらいだからつい。
感性は人それぞれだからこそ、由来から削ったら?というくらいに
受け取ってくださいな。>>244




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。