トップページ > 育児 > 2009年01月22日 > s+/k+Dwe

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010001000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
◆小学校低学年の親あつまれーpart16◆
ニュース速報@育児板【73面】
★発見!せこいケチケチママ その195★

書き込みレス一覧

◆小学校低学年の親あつまれーpart16◆
495 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 11:55:29 ID:s+/k+Dwe
授業参観でも習い事の発表会でも、多いよね。そういうお母さん。
習い事なんかは、下の子は次の生徒になる可能性があるから、
先生も強く注意できない大人の事情があるのかな?と思ったり。

授業参観など学校の集まりでは、ちゃんとしているお母さんとの差が如実に現れるよねw
言い聞かされているのか、静かにしている弟妹。
お話する時はもちろんお母さんの耳元で小声で出来る。
おんぶ紐から絶対出さないお母さん。愚図りだしたら、即廊下や階段など
迷惑のならない場所に退散して、迷惑にならないようにする。

その一方で、DSピコーンな子。音くらい消そうとか思いつかないの?
教室の中をウロウロウロウロ。自分の兄姉に絡むならまだカワイイが
知っている同級生に絡んで「あのねーあのねー」と話しかけ授業妨害。
相手の子供も困っているし、お母さんも唖然としているのに、
空気の読めない不思議なお母さん。

そういう不思議なお母さんは、ちゃんとしているお子さんを見ても
自分の子供の行動が場にふさわしくないとか考えないんだろうな。
ニュース速報@育児板【73面】
729 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 14:01:21 ID:s+/k+Dwe
>>723これ、曾祖母を恨むどころか、自分を責めそうだよね。
火の中に戻るところに気が付いたら、間違いなく止めてただろうし。

こういう場面に直面したとき、自分にベストな行動が出来るかどうか
考えさせられる事件だ・・・
◆小学校低学年の親あつまれーpart16◆
529 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 18:28:57 ID:s+/k+Dwe
>>527
うちも同じだよー。
毎日100回くらいは「早くして」とか「やりなさい」って言ってる気がする。
同級生のお母さんも真剣に悩みすぎて、ノイローゼっぽくなってる人がいた。
今まで出来ていたから、余計に悩むのかも知れないけど、
そういうお子さんは学校では意外とキチンと出来てたりするよね。
ある意味、安心できる場所でストレス発散でワガママ言ってるのかも知れないよ。

>>525
>うちの学校は子供1人につき1回はPTAをやらなきゃいけない決まりなんだけど、
うちも同じルールだ。
選考委員って人たちが、次年度の役員を決めるって事になってるけど
役員以上に大変らしいw>選考委員
★発見!せこいケチケチママ その195★
486 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 22:07:32 ID:s+/k+Dwe
>>482大丈夫。
A奥なんか、ネラーな上に貧乏で幼稚な思考の持ち主で更に泥棒だから、
スイミング奥が霞んで見えないくらい、ヒソヒソされちゃうぞw
★発見!せこいケチケチママ その195★
496 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 22:20:17 ID:s+/k+Dwe
BCD奥もさ、今までは高見の見物だったかも知れないけど、
そろそろよく考えた方がいいんじゃない?
2chに投下するスイミングさんとは、もうやってけないと、
これからもA奥と仲良し4人組を続けるも良し。
今回の事を冷静に振り返って、自分達の落ち度に思いを巡らすも良し。
あ、急に手の平を返したように、スイミング奥の味方をしても
白々しいだけだと思うよw

A奥がいろいろ自爆しているらしいから、くれぐれも気をつけてねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。