トップページ > 育児 > 2009年01月22日 > XAVuYkM2

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/1948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003100200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【24時間】子育てってしんどい…29【365日】
芸能人の妊娠、育児、出産、総合スレ48@育児
非常識な親を語るスレッド part133
【相談・雑談】1〜2歳児の言葉【早いも遅いも】

書き込みレス一覧

【24時間】子育てってしんどい…29【365日】
892 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 15:08:01 ID:XAVuYkM2
>>888
ごめん。読んでてなんてカワエーんだーと思ってしまった。

私はドM体質なので子供が自分の思い通りに行かないと楽しくなってくる。
おぉそうきたかーよしよし。おっとっと一筋縄じゃいかないねーニヤニヤ。みたいな。
変態っぽいよね。そうだよね。
でも自分ぐらい器の小さな人間の想像なんてピョンと飛び越えて欲しい。
めいっぱい振り回してもらえるとすっごく嬉しい。
 
とは言え子供の身体発達に関しては願い通りにならないとへこんだりする。
少し前久々に同学年の子達と集まる機会があったんだけど、皆すっごく成長していて
驚いたのと当時に無性に焦ってしまった。
1歳4ヶ月で74cm8.3kg。生後6ヶ月頃までは成長曲線のやや下を推移していたのに
ここ半年間身長も体重も殆ど増えていない。
こないだ遠方に住む義母に洋服のサイズを聞かれて言葉に窮してしまった。
すいませんまだ70か80なんですけど、でででもモリモリ食べてるし早寝早起きだし
外遊びもしてるし・・・なんて聞かれてもないのに言い訳がましく答えたりして
なんか自分って純粋に子の成長を願ってるんじゃなくて良い母って思われたい欲求?
も強いんだなーて気づいて自己嫌悪。
虐待とか放置とか疑われたらヤだなーとか考えたりするし。やだ。もう。こんな自分。

ドMのくせに長文語りスマソ

芸能人の妊娠、育児、出産、総合スレ48@育児
790 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 15:40:03 ID:XAVuYkM2
>>789
それほどでも・・・
非常識な親を語るスレッド part133
562 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 15:55:02 ID:XAVuYkM2
>>555
>保健センターの職員や助産師さんにも手放しで誉められるような子
そういう人達の褒める子供って「大人に都合の良い子供」なんじゃないかと思うよ。
長い一生のほんの一瞬しか見ないわけで、後の成長を追跡調査するわけでもなし
責任の無い発言だよ。無視でよろし!

子供にたくさん接してきているプロの人達にかぎって脳内で「理想の子供像」が
ガッチリ出来上がっていて、固定観念で物を言う。
でも色んな子がいていいじゃん。成長もそれぞれでいいじゃん。
人間万事塞翁が馬。その後の人生がどうなるのかは誰にもわからない。

と、子の成長の遅さを指摘されがちな私が言っても負け犬の遠吠えかもしれぬが・・・

【相談・雑談】1〜2歳児の言葉【早いも遅いも】
280 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 16:02:12 ID:XAVuYkM2
>>279
主語述語修飾語など文の成分を省かず意識的に長い文章にして話しかけると良いと聞きました。
例えば、わんわんねー可愛いねー

向こうから耳の垂れ下がってるワンワンがちょこちょこ歩いてくるねー、白と黒のモヨウが可愛いねー

・・・みたいに。
でもあんまり実践しすぎると実況中継みたいになってしまって
通りすがりの人に怪訝そうな顔で見られるけど。

横断歩道の向こう側に立っている体格の良いおばちゃんのお腹にヒョウのお顔がついてるねー
ヒョウ柄にヒョウのお顔だねー、きつめのアイパーによく似合ってて素敵だねー

非常識な親を語るスレッド part133
572 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 19:00:58 ID:XAVuYkM2
>>563->>564
プロの方の逆鱗に触れてしまったみたいで・・・
言い方が悪くてスミマセンでした。

非常識な親を語るスレッド part133
575 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 19:07:43 ID:XAVuYkM2
仕事柄いろんな親子をみてきた。
異口同音に言うのが「小さい頃からいい子いい子と言われて育ってきた」
そして現状は引き篭もりだったりニートだったり母親べったりだったり。
それで「誰にいい子と言われたんですか?」と問うと大抵保健所の人とか助産師さんとか
生まれた病院の看護師さんとか。
母親も聞分けの良いこと、騒がないこと、反抗しないことを良いことと信じ込んで
その後の育児に取り組んできた節がある。
でも「いい子」と言ってくれた人達がその後の育児に責任を負う訳では無いの。
いざ引き篭もったりニートになってから慌てても遅い。
だからそういう言葉を鵜呑みにしてしまう親こそ非常識・・・とまではいかないけれど
危険なんじゃないかなと思う。
と強引にスレに沿った方向に持って行ってみた。。。
 



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。