トップページ > 育児 > 2009年01月22日 > DJAPZuST

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1948 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000030110000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
非常識な親を語るスレッド part133
買って良かった・失敗したおもちゃ21
【迷う】一人っ子のママの心境 Part4【揺れる】

書き込みレス一覧

非常識な親を語るスレッド part133
525 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 08:32:53 ID:DJAPZuST
>517の子供がしゃべる → 自分もやりたいといって堅物ママの子が騒ぐ
→ 育児方針を子供に説明できない堅物ママが>517に突っかかる

そういう流れかと思う。
うちはうち、よそはよそを主張できない親多すぎ。
自分の子供一人納得させられなくて、責任を他人に転嫁するとは
凄まじい非常識っぷりだなあ。
非常識な親を語るスレッド part133
527 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 08:41:35 ID:DJAPZuST
>>524は非常識かどうか微妙。
味の好みは千差万別だからね。
板チョコカレーは確実に自分の好みじゃないし、それを美味しいという味覚は
理解しがたいけど、「だから非常識」とは言いがたいような…。

手くらい洗えよとは思うけど、洗わない人を見ても
おおらか(大雑把)な人だなとは思うくらいで、非常識とまでは思わないしなあ。
買って良かった・失敗したおもちゃ21
171 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 08:52:00 ID:DJAPZuST
>170
小学校5年生という設定だから11歳くらい。
短大卒、即結婚出産ではないかと。
ギャルママというには微妙。
非常識な親を語るスレッド part133
538 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 10:41:24 ID:DJAPZuST
>532
うん。ちょっと気にしすぎだと思う。あなたはきっと優しい人なんだろうね。
でも所詮他人なんだし、万が一自分の子が
「だって(件の子)ちゃんはお料理するとき手を洗わないよ!」とか
「(件の子)ちゃんの家みたいにカレーにチョコレート入れたい!」とか
「朝ごはんイラナイ。(件の子)ちゃんは食べてないけど平気って言ってた!」とか
言い出したときに

「よそはよそ! うちはうち!」

と言えればいいだけの気がする。
どうしても気になるなら「うちに来たときはうちのルールに合わせてね」でいいんじゃないかな。

【迷う】一人っ子のママの心境 Part4【揺れる】
971 :名無しの心子知らず[sage]:2009/01/22(木) 11:34:48 ID:DJAPZuST
>969
その場合、何人子供がいても心温まる家庭にはなりそうにないかも。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。