トップページ > 育児 > 2008年12月04日 > wotDL3m6

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/1868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001100021010200000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【競ワズ】趣味のピアノのお稽古5【焦ラズ】
ヤマハっ子保護者会 part 18
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson46
おけいこ バレエ Part29

書き込みレス一覧

【競ワズ】趣味のピアノのお稽古5【焦ラズ】
98 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 03:32:46 ID:wotDL3m6
習得状況と家での練習量(と本人の性格)に応じて必要な本を組み合わせていってるんだとおもう。
この場合は単純に、ブルグの譜読みがえっちらおっちらだとソルフェをたし、ある程度のレベルでこなせていけてるならソナチネ追加、ブルグ終わったらソナチネにツェルニー追加なのかと思ったよ。
伴奏の完成度は本人の実力もあるだろうけど、伴奏にかける意気込みとか家での練習量もあるかもしれない。


ヤマハっ子保護者会 part 18
759 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 04:32:10 ID:wotDL3m6
なんでそんな先生についてるのかわからん
個人についてるなら、ヤマハにこだわらなくてもいいのでは?
同級生とか、近所で情報をあつめて、何箇所か体験もしくは見学してみたら?
実態はわからないけど、ほんとに先生が〇つけ係なんだったら、それではレッスンとはいえない。
色々みてまわったら、もっと楽しく実になりそうな教室がみつかるかもしれないよ。
親がちゃんとリサーチする手間を惜しむと、子供がとばっちりくう。
せっかくがんばってるのにもったいない。
受付に>>758さんのように受付に相談してからでもいいとはおもうけど、変わると決めたらつつぬけがどうとか恐れてたら何もできないよ。
今度はちゃんとした先生さがしてあげたら?
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson46
35 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 08:19:19 ID:wotDL3m6
>>34
残念だけど、なにもしない親の子が挨拶なんてするわけないじゃない。
そういう価値観で育ってないんだから。
下手したらレッスン増えてめんどくさ〜ぐらい思いかねないよ。
ありがたいと思って感謝の気持ちを表明するのが礼儀だと知ってる親なら、出向いて一言お礼ぐらい言うでしょ。
送り迎えしてないから何もしない親は、送り迎えしてたって何もしないよ。
お中元、お歳暮、やめるときの御礼、すべてその人の育ち(親にどういうふうに育てられたか)だと思うな。
まわりでは誰も何もしてないというのなら、単に類友なんだと思うよ。
私の周りでは、する人はきちっとしてる。
きちっと側にはいりたいか、まあいいか側にはいりたいのかは、それもその人の価値観だと思うけど。

【競ワズ】趣味のピアノのお稽古5【焦ラズ】
103 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 08:35:33 ID:wotDL3m6
>>99
別にバイエル前半でも横でみてたらわかるよ。
新しい曲にとりかかって、自分ひとりでどのぐらいのスピードで譜をよみながら弾いてるか、何回とおせばすらすら弾けるか、見てたら一目瞭然。
器用さもあるけど、ドレミとリズムを識別するという意味なら知能の高い子がかなり有利だと思う。

【競ワズ】趣味のピアノのお稽古5【焦ラズ】
112 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 09:30:13 ID:wotDL3m6
>>104
覚えてひいてしまうって、最初は自分で譜読みするのでは?
自分で譜をよんで、自分の音でメロディーをとらえて覚えてしまうぶんには問題ないんじゃない?
まずはそこからはじまって、だんだん複雑で長い曲になっていき、くりかえし、強弱やスラー、表情記号気にし始めたら譜面で確認しながらじゃないといっぺんには覚えきれなくなる。
ブルグ・ABCはほかに代替教本あるけど、ブルグなんかは音をとる以外に勉強することがいっぱいあるから、先生がそれで、とおっしゃるなら家で初見用にやさしい曲集かってきて数こなす方法もある。

おけいこ バレエ Part29
30 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 11:33:48 ID:wotDL3m6
>>28
そ、それは痛そう…
お大事にね。
指貫って、パッチワークとかやる人が使うものなんだとうっすら思ってた…
【競ワズ】趣味のピアノのお稽古5【焦ラズ】
124 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 13:19:57 ID:wotDL3m6
ブルグからペースがおちるのは普通だよ。
勉強すべきことがあって、よく練習する子ほど要求水準があがるから。
おけいこ バレエ Part29
33 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 13:43:36 ID:wotDL3m6
>>31
>>28さんじゃないけど、ためになりました。
もうすぐ衣装合わせだ…指貫かいにいこう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。