トップページ > 育児 > 2008年12月04日 > r1sHg8E/

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000110000000010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson46
【競ワズ】趣味のピアノのお稽古5【焦ラズ】

書き込みレス一覧

♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson46
31 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 00:44:54 ID:r1sHg8E/
お世話になってる気持ちが持てたからこそ、やめる時「今まで
どうもありがとうございました。おかげさまでここまで来ることができました。」
と感謝の気持ちで自然と何か贈る気になる。

逆にこの先生ダメだと見切りつけた時、やめる時に何も贈らないのは
普通。礼儀にも反してないのでは。

そもそもピアノが特別な芸事って感覚は最近は全くないからね。
たくさんのお稽古事の中の一つにすぎない。
お中元、お歳暮、やめる時何か贈る風潮は廃れてきてると思う。




【競ワズ】趣味のピアノのお稽古5【焦ラズ】
92 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 00:52:19 ID:r1sHg8E/
>ギロックとかのちょっと不思議系で
>拍が揺れたり詰まったりしても何ら支障の無い

何ら支障ないって。 そんなことないでしょw
どんな曲でも意味不明にテンポ揺らすことほど気持ち悪いものないから。
 
【競ワズ】趣味のピアノのお稽古5【焦ラズ】
96 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 01:37:44 ID:r1sHg8E/
教本の組み合わせは先生の好みだから。
同じレベルの教本ばかりするってわけでもない。
その子にとって易しい目でサクサク進める教本と、難しい目の教本一緒に
使うこともある。

♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson46
38 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 10:03:58 ID:r1sHg8E/
意味不明です。
お歳暮でいいんじゃないの。
♪♪ピアノのおけいこ♪♪Lesson46
41 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 11:06:21 ID:r1sHg8E/
人はお金で動くはまあ本当だけど、たかが何千円かのお歳暮お中元で
先生の気持ちがそこまで動くと思えない。
かといって変に高額のものだと、かえって不信に思われるし。
お歳暮お中元は印象よくなるのは確かだたら、しないよりはいいけど。

あと教室にもよる。
ほとんどの生徒がお中元お歳暮してる教室で何もしないのなら、礼儀しらない
人だと印象かなり悪くなるけど、お中元お歳暮のしない生徒がほとんどの
先生なら、なくてもなんとも思わない。
生徒少ない時代だし、それなりにがんばってレッスンしてるじゃないかな
先生方。 ていうか、そういう教室しか生き残れないし。


しっかりレッスンしてほしいなら、普段からそれなりのレッスン料払って
時間とってもらってレッスンしてもらうのが一番。

【競ワズ】趣味のピアノのお稽古5【焦ラズ】
143 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 20:55:02 ID:r1sHg8E/
心配しすぎ。
譜読みそきまで気になるのなら、初見練習の本買ってきて
一日一題やってみれば。
ソルフェもいっしょにやれば最強。 
両方やっても5分もかからないので負担にならない。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。