トップページ > 育児 > 2008年12月04日 > jG/VcMaS

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/1868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021010000000010005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ20【LD/ADHD】
【男児】男の子は育てにくいツー(2)【BOY】
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 8人目

書き込みレス一覧

【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ20【LD/ADHD】
495 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 08:24:58 ID:jG/VcMaS
そうそう。
あかちゃんのうちから
母親との絆を作る深める、楽しい!嬉しい!という感情をたくさん与えて、そちらを延ばす、が
障害あった場合後々の伸びに繋がる、何より大切な事かって話をどこかで読んだ。
…まぁ健常だったって大切なんだけどね〜。
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ20【LD/ADHD】
496 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 08:25:56 ID:jG/VcMaS
あ、ごめん、ちょっと日本語ヘンだった…
でも例の人じゃありませんw
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ20【LD/ADHD】
505 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 09:58:28 ID:jG/VcMaS
>>499
4ヶ月ならそんなものじゃないの?
その頃はうちもママ友の子も、誰に抱かれてても頓着してなかった様な。(女の人限定だったけど)
1歳半くらいになったらまた心配すれば?
今のうちなんて本当にたくさんスキンシップして(ベビーマッサージもいいらしい)
しつこいくらいに構う以外にやる事無いよ。
ちなみにうちも1歳代はいろいろ遅く、気にしてみれば気になる所もチョコチョコあり、心配して親子教室にも通ったけどけど、
(とはいえ、検診では一度も引っかからなかったけど)
園児になった今は、意識的に怪しく見ようとしても、そういう所は本当に見当たらない。
園でもなんの問題もなく(なにかあるとマメに先生から連絡が来る)
参観やイベントを見てても友達と楽しそうにやってるし、割と人気もあるらしい。
でも多動の無い注意欠陥障害はグレーレベルであるかもしれないので
(私にもその気があるので。自己診断ですがw)
5歳になったらウィスクを受けに行くけど。

【男児】男の子は育てにくいツー(2)【BOY】
910 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 11:24:55 ID:jG/VcMaS
>>909
メンヘルさんですよ。触らない方が…
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 8人目
521 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 20:42:38 ID:jG/VcMaS
うわー酷いね…信じられない。
これでも自分目線で書いているのよね。実際はどんだけ?
このままじゃ皆が不幸になるよね。
どうにかならないものか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。