トップページ > 育児 > 2008年12月04日 > 7pbvLZzk

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/1868 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020100000012000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず
■■■子供に古風な名前を付ける会part2■■■
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ122【育児】
【じっくり】相談/質問させて下さい39【意見募集】
絡み@育児板 11
【マンマ】離乳食Part31【オイシー】

書き込みレス一覧

■■■子供に古風な名前を付ける会part2■■■
402 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 08:28:46 ID:7pbvLZzk
ヤヤは論外、一葉はいいと思うけど古風じゃねぇw
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ122【育児】
94 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 08:56:50 ID:7pbvLZzk
>>93
預ける時間にもよるのでは?
1〜2時間だったら直前に授乳すれば大丈夫なんじゃないかという気がするけど。
うちも哺乳瓶嫌いの完母で、たまたま赤ちゃんの頃は託児所は使わなかったけど
夫や親に頼む時なんかは直前授乳で乗り切ってた。
まずはやっぱり、お目当ての託児所に直接問い合わせるのがいいと思う。
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ122【育児】
99 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 10:09:16 ID:7pbvLZzk
>>98
単に「初めての靴」って意味だと思う。
普通は屋外用なんじゃない?
今3歳の子供がいるけど、靴に慣れさせようとは頑張らなかったよ。
ルームシューズは一度も履かせたことがない。
外でも伝い歩きをしたがるようになった時に、いきなり屋外用を履かせた。
特別抵抗はされなかったけど、たまに嫌がる時は無理に履かせないで
「別にいいけど、裸足じゃ屋外は歩かせないよ」というスタンスでいた。
【じっくり】相談/質問させて下さい39【意見募集】
103 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 17:23:21 ID:7pbvLZzk
どうしたw
人格障害まで発症したのか?
絡み@育児板 11
605 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 18:41:27 ID:7pbvLZzk
>>603
わかりづらいが、一連の流れにしょげたのでは
【マンマ】離乳食Part31【オイシー】
241 :名無しの心子知らず[sage]:2008/12/04(木) 18:57:21 ID:7pbvLZzk
あー、上の3歳児もミカンやバナナやリンゴやイチゴなんかで

変な物口に入れんな、ペッ

これがなくては夜も日も明けぬ、もっともっとよこせハァハァ

二度と食わん!

…ってやってたw
結局は「果物っておいしいですよね、時々適量をくださいね」という状態に落ち着いたよ。

おかず系には特にブームがなかったかも。
最初嫌っていても、食べるようになればずっと程よく好んで食べてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。