トップページ > 育児 > 2008年03月14日 > ilSYfDf3

書き込み時間帯一覧

時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000042040010000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの心子知らず●●広汎性発達障害統一スレ5●●
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ15【LD/ADHD】
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その22
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 4人目
●●自閉症@育児板 Part28●●
言葉の遅い子 21
【自閉症】グレーゾーンの子育て2【スペクトラム】

書き込みレス一覧

言葉の遅い子 21
801 :名無しの心子知らず[sage]:2008/03/14(金) 09:03:47 ID:ilSYfDf3
>>799=>>742=>>745=>>753=>>789
保育所に放り込んで言葉の発育に良い影響が出るのは、
>>790の言う受信能力に問題の無い子。
お子さんに必要なのは、まず母子関係の確立。
それから療育だよ。
それも、最初は少人数から始めて、
徐々に慣らし、時期が来たら保育所。
順番を飛ばすと、百害あって一理無しだよ。
とりあえず、いつまでもここでぐだぐだ書いてるより、
リアルで相談先を見付けなよ。
専門家に子供を実際に診て貰うのが、一番確実なんだから。
【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その22
675 :名無しの心子知らず[sage]:2008/03/14(金) 09:10:33 ID:ilSYfDf3
>>666
視野の狭さがアスペそのものって感じ。
まあ、他者の気持ちや状況を想像出来ないから、仕方ないんだろうけど。
そういや、>>645や>>651旦那も、アスペと言えば=自分って発想だったね。
自分とは感じ方の違うアスペもいるなんて事、思い付きもしないんだろうなあ。
メンヘル板とかで、当事者同士が理解しあえず揉めやすいのは、
こういう所に問題があるのかな。
ブログで、二キリンコを偽アスペと叩いてる人と同じ匂いがする。
ある意味本物。

ところで、ここは育児板で、成人アスペはスレ違いだよ。
未診断は言うに及ばず。
●●自閉症@育児板 Part28●●
803 :名無しの心子知らず[sage]:2008/03/14(金) 09:29:06 ID:ilSYfDf3
余裕が無いにしても、低学年とか保育園児に対して、
イライラするだの迷惑だの腹立つだの…
怖過ぎるわ。
●●広汎性発達障害統一スレ5●●
103 :名無しの心子知らず[sage]:2008/03/14(金) 09:32:51 ID:ilSYfDf3
鼻ほじりは、チックの可能性もあるよ。
●●自閉症@育児板 Part28●●
806 :名無しの心子知らず[sage]:2008/03/14(金) 10:08:23 ID:ilSYfDf3
愚痴は愚痴スレでどうぞ。
あと、ここは思ったよりも色んな人が見てるんだという事をお忘れなく。
気に掛けてくれる一般の人にまで、
障害児の親は怖い、自閉症児の親は怖いと思わせてしまったら、
自分は良くても、リアルで不利益を被る人が出てくるだろうね。
協会の掲示板もそうだけど、大勢の人が目にする場所には、
それだけの影響力があるという事を分かってない人が多すぎ。
匿名だからと好き放題やってると、痛い目にあうよ。
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 4人目
96 :名無しの心子知らず[sage]:2008/03/14(金) 10:12:54 ID:ilSYfDf3
575 :名無しの心子知らず :2008/03/07(金) 08:08:53 ID:VRQDSOE3
うちの子が怪我させたお子さんの家にお詫びに行きました。
主人は「子供のことはオマエに任せてあるはず」と頼んだけど行かない。
玄関先で謝って帰りたかったのに部屋の中に入るよう促され
アルバムを見せられた。うちの子にやられた怪我をみんな撮影したとか。
「これを見てよく考えて下さい」と言われたよ。
今日は子供は学校休ませた。

610 :575 :2008/03/10(月) 13:30:44 ID:aRNRfsSk
みなさんレスありがとうございました。
子供と私で実家に帰ることになりました。
水も空気もきれいなところで人生リセットしたいなあ。
この人生はカルマ落としかなにかなのかなあと思います。

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1200423250/
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ15【LD/ADHD】
234 :名無しの心子知らず[sage]:2008/03/14(金) 12:15:38 ID:ilSYfDf3
>>233
誰へのレスだか分からんけど、自閉症児のパニックなら普通では?
●●自閉症@育児板 Part28●●
809 :名無しの心子知らず[sage]:2008/03/14(金) 12:18:33 ID:ilSYfDf3
>>808
そうやって話題をすり替えない。
>>784>>787>>788=792>>797の言ってるケースは、
放置子じゃないよ。
【自閉症】グレーゾーンの子育て2【スペクトラム】
989 :名無しの心子知らず[sage]:2008/03/14(金) 12:21:08 ID:ilSYfDf3
診断名付かない、進路も普通級判定しか出ないような子の行く療育なんて、無いのが普通。
そもそも自治体の療育なんて、診断名のある子でも就学を機にどこも終わり。
後はそれぞれ支援学校や支援級や通級、民間の療育で指導を受けて下さい、
だよ。
【自閉症】グレーゾーンの子育て2【スペクトラム】
991 :名無しの心子知らず[sage]:2008/03/14(金) 12:29:39 ID:ilSYfDf3
>>990
日本語でオケ。
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ15【LD/ADHD】
244 :名無しの心子知らず[sage]:2008/03/14(金) 15:10:49 ID:ilSYfDf3
>>243
お子さん、ADHDだけじゃないでしょ。
むしろ、認知が上がってきて、
多動が落ち着き、発語が伸びてきた自閉圏の子という印象。あと、
>指をふる
のはチックではなく常同運動でぐるぐる回りと同じ自己刺激。
>自分の頭をゴンゴンたたく
のは、自傷行為かと。

>>237
保護者会とかで、一言言わなければいけない場があったりしたら、
その時にでも、苦手な部分があると伝えたり、迷惑掛けてたら教えて下さい、
とでも言っておけばいいんじゃない?
保育園の親は忙しいんだから、わざわざつかまえて説明されても困るだけだと思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。