- 地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
685 :TVRemotePlus (ワッチョイ 2d5f-sbZV)[]:2020/04/02(木) 10:37:07.32 ID:wnF9mNrV0 - >>684
垢ロックですね… 同じ端末でログインしたTwitterアカウントは全て紐付けされてしまうらしく、昨今のコロナの影響でTwitterが規制を強化していて 本垢の方でツイートしたらコロナ関連のワードが誤検出され全アカウントがロックされてしまうことがしばしば…(ログアウト状態でも関係ないらしい) TVRemotePlus の垢まではギリギリ電話番号が足りていますが電話番号が枯渇してしまったので予備垢は復旧できそうになく 記事シェアしただけでもロックされる事があるのでなかなかつらい(これで4回目・Twitterふざけんな)
|
- 地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
687 :TVRemotePlus (ワッチョイ 2d5f-sbZV)[]:2020/04/02(木) 10:52:09.90 ID:wnF9mNrV0 - >>655
時間が取れたので検証しました(JCOMのアダルトチャンネルのTSとRailWarsのCMのMKVで困惑した)が、エンコードオプションの dual_mono_mode=main がエラーの原因のようです 詳細設定→[エンコード時のログをファイルに書き出す]からエンコード時のエラー等を参照できるので、本当はまずそれをやっていただけると助かるのですが… …話を戻して、調べると dual_mono_mode オプションは libavcodec 内の AAC デコーダ?である aacdec に2012年にパッチが当てられた (https://ffmpeg.org/pipermail/ffmpeg-devel/2012-August/129768.html) ことで追加されたオプションです 一方、RailWarsのCM(MKV)は H.264 + FLAC 、JCOMのアダルトチャンネル(TS)は MPEG2Video + MP2 (MPEG-1/2 Audio Layer-2) の組み合わせになっていて音声コーデックが AAC ではないため、Unknown Option になって落ちてしまっていたみたいです
|
- 地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
688 :TVRemotePlus (ワッチョイ 2d5f-sbZV)[]:2020/04/02(木) 10:54:15.85 ID:wnF9mNrV0 - >>686
Twitter公式では10アカウントまで1つの電話番号で追加できると書かれていますが、実際は2〜3アカウントしか使えません(何故かは知らない・少なくとも明らかに10アカウントも登録できない)
|
- 地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
689 :TVRemotePlus (ワッチョイ 2d5f-sbZV)[]:2020/04/02(木) 10:54:39.59 ID:wnF9mNrV0 - >>655
MKV はともかくとして、Wiki 曰く CS デジタル放送では MP2 が採用されていた時期があったようです(今は少なくとも CS110 の HD チャンネルでは AAC のはず) うちはケーブルテレビでないので分かりませんが、ケーブルテレビの特殊チャンネル(標準画質)でも MP2 が採用されている、という事なんでしょうおそらく 対応策ですがこれが難しく、dual_mono_mode 自体は日本のテレビ放送のTS向けのオプションなので拡張子が MP4 か MKV のときは外す処理を追加するだけで対応できますが、 例のTSに関しては放送局によって AAC か MP2 か変わってくると思われるので、TS 自体を ffprobe などで解析する必要が出てきます ただし、過去にリスト更新時に ffprobe を使うようにしたところ、リスト更新スピードが明らかに落ちてしまった( PHP の exec() は残念ながら起動が遅い)ため、悩ましいです
|
- 地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
692 :TVRemotePlus (ワッチョイ 2d5f-aaH2)[]:2020/04/02(木) 15:48:46.78 ID:wnF9mNrV0 - >>691
他の方からも要望されていたので試しに実装してみましたが、クライアント側でタブが閉じられたのか、それとも更新なのか、遷移なのかが区別できないことが判明し、 更新したときやタブを閉じたときにイベントを発火させないようにしてみたんですがどうもうまくいかず、諦めました… やろうと思えばできなくもないんでしょうけど一筋縄ではいかなさそう・・・
|
- 地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
696 :TVRemotePlus (ワッチョイ 2d5f-aaH2)[]:2020/04/02(木) 20:00:51.43 ID:wnF9mNrV0 - >>693
dual_mono_mode オプションを MP4・MKV では外すようにすることでエンコードして MKV を再生できることを確認しました 少なくとも Windows の Chrome ではプログレッシブでも再生できているんですがね… >>694 基本的に PHP プログラムはユーザーにアクセスしてもらって初めて稼働するので、「セッションが切れたからストリームを終了する」を実現するには セッション状態を監視するサービスを立ち上げておく必要が出てきます どちらにせよかなり面倒そうなのでしばらく保留… PHP 自体が Web サーバーになっている訳ではないあたりがつらいところ…
|