トップページ > DTV > 2019年09月03日 > PHsHdDQJ0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000022000000000037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59aa-SNYu)
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part3 【カラーグレーディング】
Adobe After Effects初心者スレ コンポ35

書き込みレス一覧

【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part3 【カラーグレーディング】
250 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59aa-SNYu)[sage]:2019/09/03(火) 11:24:49.96 ID:PHsHdDQJ0
>>249
そっちだったか
それは表示に使ってるGPUはイメージ処理に使わない、つまりGPUの機能をエフェクトなどの処理に使わないってこと
PCのビデオカードは1つだけだよな?
1つしかないGPUをイメージ処理に使わないんだからデフォルトで無効になるのは「ありえないだろ、バカヤロウ!」って
BMDにクレームいれてもいいくらいの最凶最悪のハメ技設定
しかもマニュアルではデフォルトで有効に設定されていると書かれている
GPU1つでもこの設定がデフォルトでは無効になってると16ベータの時に書いたら誰も信じてなかったけどな
ただし16のマニュアルではGPU設定の内容は15のままで古い内容で更新されてないから、16のマニュアルが間違えてるのか
DaVinciの動作が間違えているのか分からない

時間的ノイズが最大5フレームで試算してワーストでもGPUメモリが絶対的に足りない数字とは思えず、つい反応してコメントしたけど
念のためと思って書いてよかったわ
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part3 【カラーグレーディング】
251 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59aa-SNYu)[sage]:2019/09/03(火) 11:25:24.69 ID:PHsHdDQJ0
こういうのがDaVinciクオリティでBlackMagic Designの伝統みたいなもんだから何が正しい仕様かを知る覚悟は必要
決められている仕様を機能の製作担当者によって守らないことがあるんで担当者間で摺り合わせができないんだろう
意外と些細なことで回避できる問題ってのも良く遭遇するんで5年くらい使えば嫌でも問題回避能力の経験値は上がる

前に書いたVSTの無限スキャンの他に、最近、しょうもない原因で致命的と感じた問題にこういうのがあった
いつのころからかサードパーティのOpenFXプラグインを使ってFusion16で作ってDaVinci16で読み込むとエラーが出るようになった
原因はDaVinci16とFusion16のコンポジションファイル内でプラグインの名称の扱いが違ってるせいで仕方ないのでテキストエディタで書き換えて対応した
これはDaVinci担当とFusion担当の認識違いと仕様の連絡ミスとしか考えられない
DaVinciのText+のUNDO問題も複数機能が絡んでいるから担当者間の調整に時間がかかると静観するしかない
Adobe After Effects初心者スレ コンポ35
907 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59aa-SNYu)[sage]:2019/09/03(火) 12:40:49.60 ID:PHsHdDQJ0
プレビュー動作ならFusionもAEと同様にキャッシングしてキャッシュがあればリアルタイムになる
コンポジットソフトなら一般的な動作と思う
DaVinciはコマ落ちを発生させる前提で、コマ落ち検出時に再生を停止という設定がある
この前提を考慮して比較すればいい
Adobe After Effects初心者スレ コンポ35
908 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59aa-SNYu)[sage]:2019/09/03(火) 12:51:53.12 ID:PHsHdDQJ0
>>890
シーンはカットの集まりだからカット単位でコンポジションっていうと数百くらいになってるのか
それと最後のカットが重くなったとき、最初のカットも重いのか?
これによって考え方はかわるだろ
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part3 【カラーグレーディング】
262 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59aa-SNYu)[sage]:2019/09/03(火) 23:04:49.98 ID:PHsHdDQJ0
Fusionが落ちまくったのは9まで、あるいは統合されたDaVinci15内蔵のFusionまでの話だと思う
過去スレでFusion9のText 3DをBender3DにつないでAmountを左右に操作しただけで落ちると書いたとおりUI操作だけで簡単に落ちた
DaVinci16(内蔵Fusion)とDaVinci16は安定していて16ではAEと同程度には安定していると感じる

注意すべきはサードパーティプラグインで、DaVinci16および内蔵Fusionでは認識できるプラグインでもFusion 16では認識できないものがある
Fusion16がDaVinciの内蔵Fusionと同じになったのは基本機能とUIだけで、プラグインなど一部の設定周りの機能はFusion9のままになっている
だから認識しないサードパーティプラグインのせいで起動が遅くなるから数秒で起動させるにはブラックリストを作る必要がある

それとDaVinci Studioのドングルを持ってたらFusion Studio 16以降は起動できる
Fusionのドングルを持ってたらDaVinci Studio 15以降が起動できる
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part3 【カラーグレーディング】
263 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59aa-SNYu)[sage]:2019/09/03(火) 23:07:05.85 ID:PHsHdDQJ0
重複してた
分かると思うけど、DaVinci16(内蔵Fusion)とFusion 16が安定してAEと同じくらいって意味
【Blackmagic Design】 DaVinci Resolve Studio Part3 【カラーグレーディング】
264 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59aa-SNYu)[sage]:2019/09/03(火) 23:24:23.01 ID:PHsHdDQJ0
まだ統合化の過渡期なんでFusion単体とDaVinciのGPU周りの設定だけは気を付けた方が良い

Fusion側の設定機能はDaVinciと同レベルになっていないし、GPUが1つでDaVinci Studio 16を使っている人は
「ディスプレイGPUをイメージ処理に使用が有効」になっているかは「絶対に要確認」なのでもう一度書いておく

DaVinciのGPUの設定によってGPUのメモリ管理が変になるのはクソだけど、それなのに無効にしてしまうのは本当に有り得ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。