トップページ > DTV > 2019年04月12日 > QdOyPs+A0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/151 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000100002004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 695f-DRHG)
Adobe After Effects初心者スレ コンポ34
【Blackmagic Design】 Davinci Resolve Studio 【カラーグレーディング】

書き込みレス一覧

Adobe After Effects初心者スレ コンポ34
711 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 695f-DRHG)[sage]:2019/04/12(金) 09:10:53.98 ID:QdOyPs+A0
なんでこんな奴が居着いたんだ?
【Blackmagic Design】 Davinci Resolve Studio 【カラーグレーディング】
891 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 695f-DRHG)[sage]:2019/04/12(金) 16:50:55.01 ID:QdOyPs+A0
PremiereもEDIUSもWindows版でProRes書き出しができるようになったからDaVinciもはよ!
【Blackmagic Design】 Davinci Resolve Studio 【カラーグレーディング】
901 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 695f-DRHG)[sage]:2019/04/12(金) 21:22:43.73 ID:QdOyPs+A0
キーボードがBVE-9100のフルキーボードと似てて懐かしいわ
レスポンスとかどんな感じなんだろうか?
DVR-28を使ってた時みたいなリニアな操作感ならまじ欲しいかも
【Blackmagic Design】 Davinci Resolve Studio 【カラーグレーディング】
906 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 695f-DRHG)[sage]:2019/04/12(金) 21:58:21.03 ID:QdOyPs+A0
>>903
テープのリールを直接回しているが如きのレスポンスの気持ちよさは知らないんだろな〜
ま、リニア編集自体を経験してる人は少なくなってきてるんだろうけど

もう、マウスホイールとか、ShuttleProとかの市販品の動作とは別物なんだよ
それをこのキーボードとDaVinciで再現できているのかどうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。