トップページ > DTV > 2018年08月25日 > k4YhneCR0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/142 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020012005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 45c3-iM7h)
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】

書き込みレス一覧

【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】
91 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 45c3-iM7h)[sage]:2018/08/25(土) 17:36:37.74 ID:k4YhneCR0
んなもんソースによる、一概な答えしか容認出来ない馬鹿は頬っておけ
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】
92 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 45c3-iM7h)[sage]:2018/08/25(土) 17:43:46.29 ID:k4YhneCR0
Turingの方はTensorコア使ったポストエフェクトとか超解像の方がトピックかもしれん
SDKから機能的にどう触れるかはまだ解らんけども、描画フレームにms単位の処理時間で適用出来る変態仕様みたいなんで
デコードされたフレームデータにも使えたらフィルタ処理系で色々面白い事出来るかも
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】
100 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 45c3-iM7h)[sage]:2018/08/25(土) 20:49:29.76 ID:k4YhneCR0
>>97
何勘違いしているのか、知ってるフィルタの名前使いたいのか知らんけど
Tensorコアでwaifuの処理内容が高速に処理出来る訳じゃ無い

nvidiaが用意した機械学習成果を元にTensorコアで判断処理して補正・補完を適用するnvidiaの超解像技術になる
学習データが更新されると精度も上がるだろうし、レイトレなんかよりコンシューマPC環境にTensorコアを使用した処理環境が降りてくる方がデカい
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】
101 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 45c3-iM7h)[sage]:2018/08/25(土) 21:01:03.56 ID:k4YhneCR0
nvencの固定品質モードってのは便宜上やりとりとしてがそう呼称してるだけで

ビットレートの指定を明示的に無くす事で、指定ビットレートに近づけるために量子化係数の増減調整がされなくなるから、実質上固定品質と同意の処理になるってだけ
【NVENC/VCE】ハードウェアエンコーダーを語るスレ【QSV】
104 :名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 45c3-iM7h)[sage]:2018/08/25(土) 21:59:30.04 ID:k4YhneCR0
>>103
「指定ビットレートに近づけるために量子化係数の増減調整」と書いているんだが
画質評価基準に擦り寄せる為の量子化係数の調整と勝手に思い込みで混同されても困る

waifu2xの件も行列積の浮動小数点演算精度が半精度化しているなら、行列積としての精度どれほど落ちると思ってる?
もうそれはwaifu2xのロジックをベースとした精度が大幅低下した派生物でwifu2xでは無いんだよ、同じ処理が出来ている訳じゃ無いんだしな

都合良く読み替えたり、後出しで精度不足とか都合の良い部分容認してみたりとか、ほんとに狡い奴だなお前は


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。