トップページ > DTV > 2018年03月11日 > 3NoGP8ru0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/278 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ae7-brlu)
HandBrake 総合スレッド 16©2ch.net

書き込みレス一覧

HandBrake 総合スレッド 16©2ch.net
497 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ae7-brlu)[sage]:2018/03/11(日) 12:48:31.59 ID:3NoGP8ru0
少し教えてもらえないかな。
H.264でEncoder Option辺りの事だけど、
ProfileやLevelがさっぱりわからない。

レベProfileはmainからhighに変えるとx264 Unparseの所が変化するのでなんとなく分かるんだけど、Levelはあげても下げてもファイルサイズが変わらないしどう影響があるのかがわからない。

また、ProfileとLevelをautoにしてソースをHD FHD 30~240 4K 60Pなどに変えてもProfileやLevelが何も変化してない。
ここのautoて何がオートなんでしょう?どうオートなのかがわからないです。

どなたか解説してもらえると助かります。
HandBrake 総合スレッド 16©2ch.net
500 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ae7-brlu)[sage]:2018/03/11(日) 15:07:23.53 ID:3NoGP8ru0
>>498,499
お二人ありがとう。
以前wikiは見て見たんだけどさっぱりわからずで。

同じhigh@4でiPhoneやpcやテレビでも見れるけど、見れない場合もあって。
何が違うのかなと。

聞きたい事自体がよく分かってなくて、どう聞けばいいのかわかりませんが
Profile・LevelがUse Advanced Options Panelにチェックを入れるとプルダウンが変更できなくなりますが、
エンコード後のファイルを見るとmain@xやhigh@xなど入っている所をみると、Advanced Options Panelとどう関係してるのかなと。

変な質問ですみません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。