トップページ > DTV > 2017年07月03日 > UX3yReiI0

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0144-wjSU)
【Intel】 Quick Sync Video Part.7 【QSV】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Intel】 Quick Sync Video Part.7 【QSV】 [無断転載禁止]©2ch.net
333 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0144-wjSU)[sage]:2017/07/03(月) 00:18:10.32 ID:UX3yReiI0
>>332
いくつか実験してみたところ、
 ffmpeg.exe -i out8/10bit -i in8bit -lavfi "ssim;[0:v][1:v]psnr" -f null
という入力順で計測させて、10bit出力の場合は10bit基準のSSIM値になるようにすれば
公平な比較になりそうだという結論になりました。
つまり、>>329でNVのHEVC(main10)が良い結果になってるのは公平な結果なのだと思います。

逆に、>>327ではHEVC(main10)のSSIMが8bit基準の値になっており、少し不利な結果になっていると思います。

一応、>>327のQSV/NVのHEVC(main10)だけやりなおすバッチと、>>329にx264の結果を足すためのバッチを作ってみました。
 https://www.axfc.net/u/3821112.zip

もし気が向きましたら、よろしくお願いいたします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。