トップページ > DTV > 2017年07月03日 > Wyq+pXO20

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d44-wjSU)
【Intel】 Quick Sync Video Part.7 【QSV】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【Intel】 Quick Sync Video Part.7 【QSV】 [無断転載禁止]©2ch.net
335 :名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2d44-wjSU)[sage]:2017/07/03(月) 16:24:08.97 ID:Wyq+pXO20
>>334
ありがとうございます。こちらでもx26x 10bitのSSIMを測りなおし、
>>327、>>329の図を更新しました。

■実写(sample_movie_1080p.mpg) → http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3428.jpg
 ・NV-HEVCで、main10がmainより悪いのが少し気になる

■アニメ(ビビオペOP1080p) → http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3429.jpg
 ・NV-HEVC、特にmain10がかなり優秀
 ・QSV-HEVC(main10)が高ビットレート領域で伸びそう
 ・QSV-HEVC(main)の伸びが少し悪いのが気になる

基本的にはNVとQSVのH.264が安定していて、アニメなど圧縮しやすいものでは
NV-HEVC(main,main10)やQSV-HEVC(main10)が力を発揮しそうという感じでしょうか。

何度も協力していただき、ありがとうございました。
ちょっと時間が必要ですが、計測用バッチはもう少しちゃんとした形に整理して公開しようと思っています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。