トップページ > DTV > 2015年04月10日 > P+3VCH+g

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/240 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
x265 rev2 [転載禁止]©2ch.net
Aviutl総合スレッド73 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

x265 rev2 [転載禁止]©2ch.net
349 :名無しさん@編集中[sage]:2015/04/10(金) 19:39:52.16 ID:P+3VCH+g
>>343
こういう検証ってAviUtlと離して考えるべきだと思うな
短い動画をy4mで出力してから検証すればいいのにややこしくなる
これはAviUtlやAviSynth等のフロントエンド側に問題があった場合収集がつかないから
特にフィルター側でランダムな処理が入ると結果が大きく変わることがある

それとversionとdistanceを書いて貰えないと困る(例 ver1.6+160)
ver1.5でも400〜500種類ぐらいあるわけで同じver1.5でもとっくに修正されてる可能性もある
検証するのに時間かかるのは当然だけど検証を開始するときはその時点で出来るだけ新しいものを使うべき

そこら辺をある程度しっかりしてれば検証に疑問を持つ人も減るはず
つまりx265側の問題と切り分けるのに不確定要素が絡んでる疑念を排除しきれないと荒れるって事
Aviutl総合スレッド73 [転載禁止]©2ch.net
797 :名無しさん@編集中[sage]:2015/04/10(金) 19:46:59.68 ID:P+3VCH+g
俺もEasyVFR派かな
いちいちdefファイル書かないで済むし一つのスクリプト内で簡潔出来るからね
それにdefファイルって0フレームから範囲をカウントしないといけないから面倒ってのもある

ただItsにしろEasyVFRにしろ文献が少ないからイチから覚える人には辛そうだな

ttp://d.hatena.ne.jp/Take-R/20101021/1287664481
ttp://d.hatena.ne.jp/Take-R/20101026/1288032516
ttp://d.hatena.ne.jp/Take-R/20110514/1305305871

ココらへんぐらいしか記事がない気がするな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。