トップページ > DTV > 2014年12月14日 > e0igk0Fe

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002001003011019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@そうだ選挙に行こう
名無しさん@編集中
Aviutl総合スレッド72
【grass valley】EDIUS総合 Part29
VFRmaniac Vのまにまに x264gui
x265 rev2 [転載禁止]©2ch.net
x264 rev41

書き込みレス一覧

Aviutl総合スレッド72
977 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 12:02:12.17 ID:e0igk0Fe
Unicodeにすりゃ読めるけど、文字化けカキコしてる>>968,>>970-971,>>973は自重しろと。

>>963
試しにFFMS 2.20で読ませてみたら351フレームで59.7692(59829/1001)fpsになった。
【grass valley】EDIUS総合 Part29
22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 12:20:19.53 ID:e0igk0Fe
>>21
触るな。お前も邪魔。
VFRmaniac Vのまにまに x264gui
443 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 15:39:52.11 ID:e0igk0Fe
そういえば>>389にもある
  > L-SMASH WorksでRGBのavsを読むと上下反転してしまう
という問題の修正予定はないんだろか?r733でも発生した。
x265 rev2 [転載禁止]©2ch.net
18 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 18:03:45.29 ID:e0igk0Fe
前スレ最後の方の10bitエンコ話を見て、10bitエンコの恩恵を受けるのに10bit対応のグラボやモニタが必須と
勘違いしてる人がまだいる気がしたので、なんとなく8bitエンコと10bitエンコの見え方の違いサンプルを作ってみた。

元画像 GIMPで作った線形の緑グラデーション 1024x576 右上(0,127,0)左下(0,0,0)
  ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3117.png

8bitエンコ: RGB→8bitYUV420→x265_8bpp 再生:MPC-HC1.7.7(LAV0.63)→(NV12)→EVR、madVR 0.87.10
  EVR: ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3118.png
  madVR: ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3120.png

10bitエンコ: RGB→16bitYUV420→x265_16bpp 再生:MPC-HC1.7.7(LAV0.63)→(P010)→madVR 0.87.10
  ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3119.png

madVRは多分デフォルト設定。「reduce banding artifacts」のチェックはオフ。
今の段階から10bitエンコを勧めるとかそういう話ではなくそんな気もないけど、
前スレの972と983の内容はちゃんと理解しておいたほうがいいという話ね。

---
972 名前:名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net[sageteyon] 投稿日:2014/12/08(月) 22:59:20.77 ID:p9uFkdO0
>>963
途中で8bitのNV12等にせず、madVRの様にP010 -> RGB32とやれば普通のディスプレイでも恩恵を受けられる

983 名前:名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net[sageteyon] 投稿日:2014/12/10(水) 13:02:48.78 ID:gwpRPADG [1/2]
色空間が内部のYUVと、実際表示されるRGBとでは違うから別に特別な機材は必要ない
http://csbarn.blogspot.jp/2012/01/converttorgb.html
---
x264 rev41
248 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 18:12:53.44 ID:e0igk0Fe
>>242は別におかしなことは言ってなくね?
「互換性」ってのは言葉が変だとは思うが、例えばH.264の10bitはGPU再生支援が普及しなかったけど
H.265のほうは今後10bitもGPU再生支援が効くようになっていくんじゃねとかそういう話だと捉えたけど。
x264 rev41
251 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]:2014/12/14(日) 18:33:20.89 ID:e0igk0Fe
>>249
ああ、俺もその基本的なとこが抜けてらぁ・・・(ノ∀`)
x264 rev41
258 :名無しさん@編集中[sage]:2014/12/14(日) 20:26:13.14 ID:e0igk0Fe
>>256
x264との比較という意味でx265の話を出すのが必ずしもスレチとは思わないが
スレチ気味な話になりがちだとは思うし、「自分で判断できない人」に対して
  >PCのみならx265-10bit
なんて書いちゃうのは正直「頭大丈夫か?」と言われても仕方ない気がする。

だが具体的な内容も書かずに「頭大丈夫か?」とだけ返し続けるのも「頭大丈夫か?」と思う。
Aviutl総合スレッド72
984 :名無しさん@編集中[sage]:2014/12/14(日) 21:10:03.55 ID:e0igk0Fe
>>983
サンプル出してくれてるから試せばわかるけど、チェックを入れても変わらないよ。

次スレ立てに行ってみたけど無理だったので誰か宣言して頼む。
ソフ板のスレは78になってるからちゃんと書き換えてくれな。
x265 rev2 [転載禁止]©2ch.net
26 :名無しさん@編集中[sage]:2014/12/14(日) 23:34:14.69 ID:e0igk0Fe
>>23
モニタやキャリブレーション回りは正確な知識がないのであらためて勉強中だけど、
厳密に「正しい比較」ができるかどうかはともかくとして、基本的にはYUV⇔RGBの話であって、
少なくとも>>18については「劣悪環境」でも「改善されてる」ということは十分にわかると思うんだけど、違うのかな?

madVRで表示されるデバイス名でググったら、今年買ったうちのLavieノートちゃんのパネルは
  Display Colors : 262K (6-bit)
で、PCの仕様を見なおすと
  内蔵ディスプレイ 最大1677万色
  (※1677万色表示は、グラフィックアクセラレータのディザリング機能により実現します。)
というイマイチ環境らしいけど、10bitエンコのほうが綺麗なのはハッキリとわかるし・・・(震え声)

あと、1つよくわからなくなった点があるので教えてほしいのだけど、10bit出力対応のグラボとモニタを使ったとして、
動画再生ソフトはどうすればその10bit出力環境をフルに活用できるんだろ?というか活用できるもんなの?
madVRとかEVR-CPとか10bit出力環境でのレンダリング回りの処理がよくわからなくなってきてしまって混乱中。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。