トップページ > DTV > 2014年11月06日 > +d5p2CEZ

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000010013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4

書き込みレス一覧

地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
533 :名無しさん@編集中[sage]:2014/11/06(木) 14:49:57.31 ID:+d5p2CEZ
http配信は削るか別ソフトとして配布したほうがいいんじゃねえの?
できればウンチク述べるしか能の無い有能な開発者にぜんぶ主管を移して。
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
551 :名無しさん@編集中[sage]:2014/11/06(木) 20:12:34.84 ID:+d5p2CEZ
TvRemoteFiles ver0.52U
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/files/TvRemoteFiles052U.zip
ニコニコ実況表示に対応。実況遅延時間バーの設置
配置のしかたは今まで通り、図のようになります。
http://vladi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/10/23/tvremoteviewer_fig2.jpg
UTF-8が前提なので、必ずTvRemoteViewer_VB v0.79以降とセットで導入してください。

遅延時間はデフォルトが20秒ですが、ローカルでは15〜20秒、リモートでは30秒強になったり幅があります。
スライダーを動かせば遅延時間分だけ遅れたリアルタイムで表示タイミング変わりますので、調整してみてください。
ニコニコ実況開始して最初のコメント群だけは直ぐに出るようにしています。最初に待たされては寂しいですから。

HLSプレーヤーは自分が今どこを再生しているか教えてくれないので、遅延の自動取得には難しいですが、まあ雰囲気を楽しめれば良いかなと。
まだ実装したい機能はありますが、まずは現状でも使っていただくのが大事なので、公開しました。
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
561 :名無しさん@編集中[sage]:2014/11/06(木) 23:40:04.54 ID:+d5p2CEZ
>>551ですがすみません、ちょっと外出してました。
今の再生位置は本来プレーヤーのProjekktorが一番知っているはずで、実際ファイル再生ならAPIでelapse timeを教えてくれるので、
ファイル再生中に画面遷移するときはその結果をcookieに書き込んで、再開する時には続きから再生する、という処理が実現できているんですが、
蓄積型ではないリアルタイムのストリームだと、「今のts」上の経過時間だけは教えてくれるのですが、
肝心の今のtsがどのファイルか、は教えてくれません。APIをあるだけ試した結果、それが現状でした。
この辺は開発チームへのリクエストとして出しておきます。まあドイツにはニコ実なんて無いでしょうし、
たぶん普通の使い方では必要のないAPIと見なされているだけの話だと思います。
ただしvideo.jsやmediaelementに比べればこの辺のAPIの公開具合は一番良いので
http://www.projekktor.com/docs/api
その辺はprojekktorの今後のサポートに任せるとして、あまり細工はしない方がいいかと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。