トップページ > DTV > 2014年10月30日 > X63dHjRm

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/189 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000024221112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4

書き込みレス一覧

地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
367 :名無しさん@編集中[]:2014/10/30(木) 18:06:29.40 ID:X63dHjRm
HLSなあ
セグメントの最初は必ずキーフレームというか
iフレームで始まるようにできればなんとかごまかせそうなんだが
オプションの例みてもすでに動画ファイルになってるものを
ffprobeでみてffmpegへ教えるみたいなのしかないんだよな
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
368 :名無しさん@編集中[]:2014/10/30(木) 18:49:08.80 ID:X63dHjRm
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?%BA%C7%BF%B7ffmpeg%2F%B9%E2%C5%D9%A4%CA%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3
<GOP 関連設定>
<その他 (動き予測、B フレーム)>
この辺でごまかせるかも
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
370 :名無しさん@編集中[]:2014/10/30(木) 19:20:04.40 ID:X63dHjRm
英文になると苦手だが機械翻訳だと

すべてのセグメントがreference_streamオプションで設定されている選択された
基準ストリームのキーフレームから始まります。

とあるね基準ストリームが何かよくわからんけど-iで突っ込んでるやつでいいのかね?
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
372 :名無しさん@編集中[]:2014/10/30(木) 19:46:21.00 ID:X63dHjRm
まあ問題の再現ができない環境の人がこの辺いじっても仕方ないしなあ
ffmpegに渡してるのは単なるテキストだからなあ

自分で書き換えて試してもらうしかない
ヒントは提供できるかもしれないがその先は自分で・・
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
373 :名無しさん@編集中[]:2014/10/30(木) 19:54:46.35 ID:X63dHjRm
https://www.ffmpeg.org/ffmpeg-all.html#Stream-specifiers-1
#stream_id or i:stream_id
Match the stream by stream id (e.g. PID in MPEG-TS container).

こんなのもあるんだな
おそらくtsパケットのPAT見てPMTに登録されてる
PIDがESだからこの辺を教えてもいいのか
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
374 :名無しさん@編集中[]:2014/10/30(木) 19:55:59.07 ID:X63dHjRm
http://www.mpeg.co.jp/libraries/video_it/clmn04/04-03.gif
この辺の話だと思う
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
375 :名無しさん@編集中[]:2014/10/30(木) 20:04:58.34 ID:X63dHjRm
総括すると

reference_streamにはデフォルトはautoとあるけど現状見てると
-iで設定してるのはudp受信についての項目だけなのでreference_stream
が複数存在するのでうまく機能してないってことかな?

-fで出力側は一応mapどれを取り出すかやってるようだけど

PAT->PMTと見て動画や音声のPIDを教えるともしかすると
地デジで使ってるmpeg2のキーフレームと同期を取るかもしれないし
だめかもしれない
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
377 :名無しさん@編集中[]:2014/10/30(木) 20:32:35.00 ID:X63dHjRm
Input #0, mpegts, from 'hoge.ts':
Duration: 00:30:07.64, start: 3870.325878, bitrate: 16751 kb/s
Program 1048
Metadata:
service_name : ?TBS1
service_provider:
Stream #0:5[0x111]: Video: mpeg2video (Main) ([2][0][0][0] / 0x0002), yuv420
p(tv, bt709), 1440x1080 [SAR 4:3 DAR 16:9], max. 20000 kb/s, 29.97 fps, 29.97 tb
r, 90k tbn, 59.94 tbc
Stream #0:4[0x112]: Audio: aac ([15][0][0][0] / 0x000F), 48000 Hz, stereo, f
ltp, 199 kb/s
Stream #0:7[0x114]: Unknown: none ([6][0][0][0] / 0x0006)
Stream #0:8[0x115]: Unknown: none ([6][0][0][0] / 0x0006)
Stream #0:9[0x840]: Unknown: none ([13][0][0][0] / 0x000D)
Stream #0:10[0x850]: Unknown: none ([13][0][0][0] / 0x000D)
Stream #0:11[0x857]: Unknown: none ([13][0][0][0] / 0x000D)
Stream #0:12[0x858]: Unknown: none ([13][0][0][0] / 0x000D)
Stream #0:13[0x859]: Unknown: none ([13][0][0][0] / 0x000D)
Stream #0:14[0x860]: Unknown: none ([13][0][0][0] / 0x000D)
Stream #0:15[0x85e]: Unknown: none ([13][0][0][0] / 0x000D)
Stream #0:16[0x85f]: Unknown: none ([13][0][0][0] / 0x000D)
Stream #0:17[0x86e]: Unknown: none ([13][0][0][0] / 0x000D)

録画済のtsをffmpegにmap無しでわざと突っ込むとこんな感じで
指定しろや!ごら!ログだすんだけどやっぱこれが肝なんだろうね
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
378 :名無しさん@編集中[]:2014/10/30(木) 21:01:48.82 ID:X63dHjRm
RecTask->ffprobeで情報調べて
RecTask->ffmpegという方法でもしかすると解決するかもしれないけど
この方法の欠点はhlsの遅延のほかの地デジパケットの解析の遅延まで増えるんだよね・・・
>>377のtsのパケット解析結果

OK:20133120
NG:0
PID Count:43
0000 18094
0001 181
0010 1806
0011 903
0012 129122
0014 361
0023 1005
0024 1806
0027 4517
0028 91
0029 87
0031 18071
0032 18071
0041 61143
0100 31248
0101 36187
0102 36187
0111 15389196
0112 256767
0114 2113
0115 1807
0125 1807
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
379 :名無しさん@編集中[]:2014/10/30(木) 21:02:59.93 ID:X63dHjRm
続き

0200 7812
0281 297621
0283 60240
0287 542
07F0 18072
07F1 1807
07F2 3614
07F3 75256
07F4 18056
0840 2239313
0850 34151
0857 4802
0858 34149
0859 4807
085E 2238
085F 3605
0860 1209211
086E 2124
0980 60016
098B 41495
1FC8 3619

PAT(PID 0x0000)はちょいちょい流れてきてるみたいだけど
総パケット非で見るとわりと間隔があいてるからなあ・・・
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
381 :名無しさん@編集中[]:2014/10/30(木) 22:58:35.21 ID:X63dHjRm
>>380
まあ最近ちょろっと調べた範囲の知識でしかわからないので
実はもうちょっと簡単な方法であっさりいくかもしれないね
ただこればっかりは問題が起きる端末の人が試さないとどうしようもない
地デジのロケフリシステムを作るスレ part4
382 :名無しさん@編集中[]:2014/10/30(木) 23:42:22.74 ID:X63dHjRm
ffmpeg -i hoge.ts -reference_stream i:0 -f segment -segment_format mpegts -segment_time 3 -segment_list_size 17
-segment_list "d:\video\a\mystream.m3u8" -acodec libvo_aacenc -ar 48000 -ab 192k -ac 2
-vcodec libx264 -s 320x180 -aspect 16:9 -vb 512k -fpre "d:\ffmpeg\presets\libx264-ipod640.ffpreset"
"d:\video\a\test%08d.ts"

in側(-i)でブツを指定(-reference_stream i:0)するとout側(-f)でブツを指定しなくても(-map 0:0 -map 0:1)いけるね

android + hls運用してる人はこれを参考に修正してみて


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。