トップページ > DTV > 2014年06月29日 > JqHqYmpM

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Avisynth 初心者質問スレ Part6

書き込みレス一覧

Avisynth 初心者質問スレ Part6
859 :名無しさん@編集中[sage]:2014/06/29(日) 22:38:28.79 ID:JqHqYmpM
アマレココを使い、画面キャプチャで動画を保存。
圧縮用のコーデックには、Ut VideoのRGBを選択。
ここでは、ファイル名をhogehoge.aviとします。

http://goldenhige.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/rgb24x26410biti.html

こちらで説明されてるDitherで16bit(PC.709, pcスケール)→x264(10bit)を試みました。
その際のスクリプトは以下になります。

AVISource(C:\hogehoge.avi, pixel_type="RGB24")
Dither_convert_rgb_to_yuv(matrix="709", interlaced=false, tv_range=false, lsb=true, mode=-1, output="YV24")
#Dither_convey_yuv4xxp16_on_yvxx()

フィルタをかける前の画像
http://or2.mobi/data/img/75779.jpg

Dither_convert_rgb_to_yuvを掛けた画像
http://or2.mobi/data/img/75780.jpg

左上の黒枠は、ロゴを塗りつぶしましただけです。

Dither_convert_rgb_to_yuvを掛けると、
こんな風に、上下に並べられて画像が表示されてしまいます。
あれこれパラメーターをいじってみたところ、
lsb=falseにすると、元の画像の大きさに戻るんですが、
ditherフィルタのヘルプを読むと、
lsb=trueにしておかないと、16bit深度にならないようなので、
もう頭の中がパルプンテ状態です。どうしたらいいんでしょう?
Avisynth 初心者質問スレ Part6
861 :名無しさん@編集中[sage]:2014/06/29(日) 23:53:20.72 ID:JqHqYmpM
>>860
勿論、最初はDither_convert_rgb_to_yuvsとDither_convey_yuv4xxp16_on_yvxxを掛けてから、
x264でエンコードしてみたんですが、再生すると、横長のサイケデリック映像になっていて、
これはx264に渡す前に問題があると思い、フィルタのオンオフを試してみたら、
Dither_convert_rgb_to_yuvsでトラブっているようなんです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。