トップページ > DTV > 2013年04月30日 > h0hGT73w

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/310 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000105000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【簡単】pttimerをかたる #7【pt3timerもね】

書き込みレス一覧

【簡単】pttimerをかたる #7【pt3timerもね】
699 :名無しさん@編集中[sage]:2013/04/30(火) 16:58:18.65 ID:h0hGT73w
>>691に自己レス
全然駄目だ。一箇所ドロップしてるわ。
総パケットエラー数:126
総パケットドロップ数:9
何がいけないんだ。死にたいわ。
【簡単】pttimerをかたる #7【pt3timerもね】
703 :名無しさん@編集中[sage]:2013/04/30(火) 18:17:30.99 ID:h0hGT73w
レスありがとう

>>700
HDDのキャッシュ・NCQは使ってます。
デコードしながらですが。CPUパワーはPhenomII x4 955やi5 3470なので
タスクマネージャー見る限り余裕あります。メモリも16Gで割と余裕あるかと。
PtTimerのtxtで見ると、何もしていない夜中の4時にドロップしてる・・・・
>>701
それはもう設定済みで
2097152→32768で駄目→8192でも駄目という流れです。

あーなんかアンテナとか電力とかの問題なのかなあ
録画諦めろという神の啓示か・・・
あるな
【簡単】pttimerをかたる #7【pt3timerもね】
706 :名無しさん@編集中[sage]:2013/04/30(火) 18:33:11.55 ID:h0hGT73w
>>704
HDDはseagateの7200回転の3Tです。
マザーから直接SATA3接続していて速度も価格やconecoのベンチと同じくらい出てます。

本当に環境小出しになってしまってて申し訳ないです。
もうね、社長に返品とかマジで考えた方が良いのか悩んでしまいますが、
4枚買ったPT3を少しずつ差し替えても出るから、自分の環境がウンコなのに違いないのだろうけど、分からなくて悔しい。
まず3番組くらいの録画ではほとんどエラー出無いので、それで納得するしかないですね・・・
【簡単】pttimerをかたる #7【pt3timerもね】
708 :名無しさん@編集中[sage]:2013/04/30(火) 18:35:53.06 ID:h0hGT73w
>>705
それも相当怪しいかもしれません。
今BSプレミアムのトムとジェリーで見てると、17.29dB/23.49Mbpsなんでそう悪くは無いと思いますが、
ひとつ不安なのが、アンテナ線に触ると感電するんです。電気屋に見てもらおうと思いつつ忙しくて放置状態・・・
【簡単】pttimerをかたる #7【pt3timerもね】
709 :名無しさん@編集中[sage]:2013/04/30(火) 18:36:37.94 ID:h0hGT73w
>>707
あーいや、修理して戻ってくると治ってないかとかそんな妄想が。すいません。
【簡単】pttimerをかたる #7【pt3timerもね】
710 :名無しさん@編集中[sage]:2013/04/30(火) 18:37:45.37 ID:h0hGT73w
多レスしてすみません。いつか環境改善したら、その報告だけはレスします。
皆さんありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。