トップページ > DTV > 2013年03月01日 > 7pymriDx

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/321 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
824
DVDオーサリングソフト総合スレッド Part11

書き込みレス一覧

DVDオーサリングソフト総合スレッド Part11
824 :名無しさん@編集中[]:2013/03/01(金) 11:29:59.84 ID:7pymriDx
すごく基本的なことですが、
エンコードする際のCBRとVBRの違いは一応わかるのですが、
収録時間が短く、CBRで十分DVD1枚に収まる場合は
VBRよりもエンコード時間も短いのでこちらを選択するほうがよいのでしょうか
ネットで調べていると、画質はVBR>CBRっていう記述がみられるのですが、
容量の効率を除けばCBRの選択もありなのでしょうか
DVDオーサリングソフト総合スレッド Part11
826 :824[]:2013/03/01(金) 18:59:16.98 ID:7pymriDx
>>825
CBR固定で最大ビットレート指定しておけば、DVDとしては最高の画質を得られるという
認識だったのですが、そういうわけではないのでしょうか
動きの少ないところでビットレートを抑えて効率よくするのがVBRだと思ってのですが
間違ってるのでしょうか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。