トップページ > DTV > 2012年02月04日 > odkOP6QG

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない

書き込みレス一覧

糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
729 :名無しさん@編集中[sage]:2012/02/04(土) 11:08:08.90 ID:odkOP6QG
まず、PT1を使っているということを先に言っておく。
それで比較実験的に同じ番組を別のHDDに録画した。

それがその結果である
HDD1
2012/02/03 01:15:10 Drop:0 Scramble:0

PID: 0x0000 Total: 18131 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0010 Total: 1814 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0011 Total: 906 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0012 Total: 47430 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0014 Total: 362 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0023 Total: 1441 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0024 Total: 1812 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0027 Total: 1827 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0028 Total: 50 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0029 Total: 27 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0060 Total: 18109 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0100 Total: 15630368 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x0110 Total: 317138 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x01F0 Total: 18130 Drop: 0 Scramble: 0
PID: 0x01FF Total: 27166 Drop: 0 Scramble: 0
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
730 :名無しさん@編集中[sage]:2012/02/04(土) 11:18:04.08 ID:odkOP6QG
すまん、なんか変な勘違いしていただけかもorz
糞環境乙】TSパケットエラー報告3【とは言わせない
732 :名無しさん@編集中[sage]:2012/02/04(土) 13:00:00.25 ID:odkOP6QG
>>731
結果としてはそうかもしれない。
ただ、PT1の場合は衛星放送のバグを使って電波を弱くしているから、
電波が弱くなったほうがドロップが発生しなくて、そのままの状態ならドロップが発生するということは、
可能性としては入力過剰が原因と考えるのが自然だろうか?
ちなみにうちの環境の優先順位は(ST同じなので省略)1>2>3>0にしている


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。