トップページ > DTV > 2012年02月04日 > 2mc8yD1e

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001020002000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
GV-MVP/FZ テレキング Part1
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 16

書き込みレス一覧

GV-MVP/FZ テレキング Part1
245 :名無しさん@編集中[sage]:2012/02/04(土) 03:33:25.50 ID:2mc8yD1e
net.USBを使っての接続は、PCのスリープからの復帰は対応できないんでしょ。
対応するのは技術的に難しいのかな。
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 16
67 :名無しさん@編集中[sage]:2012/02/04(土) 05:39:16.24 ID:2mc8yD1e
>>64
録画誤動作の「復帰後再起動する」のチェックをすべて外してみる
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 16
68 :名無しさん@編集中[sage]:2012/02/04(土) 05:42:48.35 ID:2mc8yD1e
どうやらIMEの調教がなってないらしい

>>64
録画後動作の「復帰後再起動する」のチェックをすべて外してみる
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 16
71 :名無しさん@編集中[sage]:2012/02/04(土) 09:10:45.30 ID:2mc8yD1e
>>70
BSJとか一部の局は文字スーパーテロップやってなかったっけ
少なくとも現行使用しているテロッパーの入れ替え時期までは今のままだろうな
完全デジタル化直前にテロップがSD→HDになったところも結構あるから、10年くらいはこのままかもしれん
後はNHKが率先して地上波で文字スーパー速報を導入して実績を作らないと、民放は追従しない気がする
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 16
74 :名無しさん@編集中[sage]:2012/02/04(土) 09:30:58.02 ID:2mc8yD1e
>>73
文字スーパーはデータ放送じゃなく字幕の一種
たしか、字幕表示機能は簡易チューナーも含めて必須機能だったと思うので
B-CAS付属で販売されているチューナーは簡易チューナーも含めてすべて対応してる…はず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。