トップページ > DTV > 2011年12月22日 > R1DT35Go

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003200000000000030008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PX-W3Ux Part.4 【W3U2,W3U3】
RecTaskについて語るスレ Part.2
TvRockについて語るスレ58
PT1・PT2初心者質問スレ Part48

書き込みレス一覧

PX-W3Ux Part.4 【W3U2,W3U3】
439 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/22(木) 06:04:22.62 ID:R1DT35Go
W3U2 or 2枚目のPX-W3PEを仕入れに行こうと仕事帰りにショップを梯子していたら
某家電店の綺麗なお姉さんの配ってたビラに3波対応2番組同時録画で1TBHDD内臓で
新品化粧箱入りのBD家電レコが39800エンで陳列されていて浮気してしまったわ

なんかもういろいろ面倒だからなぁ、1台ぐらい家電レコがあってもいいような気がした。
RecTaskについて語るスレ Part.2
159 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/22(木) 06:07:15.31 ID:R1DT35Go
>>155
それはあんたの環境だけじゃないのかい?

TvRockについて語るスレ58
843 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/22(木) 06:21:13.71 ID:R1DT35Go
それなら視聴・無をTvTest.exeに差し替えれば済む話だと思うが
PT1・PT2初心者質問スレ Part48
783 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/22(木) 07:23:08.84 ID:R1DT35Go
>>778
スレチだが、少し機嫌がいいのでレスしてやる。

悪いことは言わねぇ、録画したPCでエンコするのはやめとけ。

なるべくエンコは別のPCでやったほうが録画失敗のリスクを緩和できるぞ
大抵エンコ中はCPUを最大利用するものだしメモリも大量に消費する。
エンコが長引いて録画の予約時間になった時録画アプリが異常終了する事も多々ある。
4C8Tや6C6T、6C12TみたいなCPUを使っているのなら多少の無茶はアリだと思うが
それでも録画失敗してガッカリしたくないなら、録画と同じPCでエンコさせない方がいい。


PX-W3Ux Part.4 【W3U2,W3U3】
441 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/22(木) 07:27:51.71 ID:R1DT35Go
東芝製なので問題ないよ。
PX-W3Ux Part.4 【W3U2,W3U3】
446 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/22(木) 20:27:06.35 ID:R1DT35Go
>>443
そいつ詳しくないと自称しているのに終わってる発言するって何なの?

RecTaskについて語るスレ Part.2
171 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/22(木) 20:36:59.79 ID:R1DT35Go
>>161
RecTaskから「TvTestで視聴」を起動すると
RecTask専用の凡ドラを経由してudp/tcp送信することで表示しているだけだろ

それ視聴用のTvTestが起動後、凡ドラを別のに手動変更して視聴しようとしても
その起動先のTvTestのiniファイルの凡設定が正しく設定できてなけりゃ意味はない。
PT1・PT2初心者質問スレ Part48
792 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/22(木) 20:39:06.89 ID:R1DT35Go
>>787
センスのないレスほどかっこ悪いものはないねw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。