トップページ > DTV > 2011年12月14日 > XM+yN9Ss

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/294 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000200000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Spinelについて語るスレ Part2
TVTestについて語るスレ Part 28

書き込みレス一覧

Spinelについて語るスレ Part2
501 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/14(水) 12:34:41.07 ID:XM+yN9Ss
言ってる意味と用途が本人にも分かってないんだろう。
地上派だけ違うBカスにして、BS〜CSに別カードを使えればって事なんじゃろ。

ただ、現状だと昔ほどトラポンもギュウギュウじゃないし、
前の問題点は、J1-2 HV ESPN GAORA が同じ放送波だったからな。

例えば、野球セットなら、J2+HV+GAだけで指定サービスだけにしないと。
3つ録画するだけで、15サービスデコードすることになるwww
この時点でカードの処理能力が限界。
現状は、BSに J1 J2 J4が移動したので、J1&J2(2サービス)J4(3サービス)になった。
ここ以外は多重録画するといってもたかがしれてる。し、完全に同時じゃないからね。

そうすると現状ではCS&BSを同時に4つ録画しても12〜14デコード以内で収まるので、
余程のことが無い限りは、常時デコードにしても常人には影響がない。
前は、WOWOWも3サービスだったから余計にキツかったw

現状から言えば、多重同時録画で常時デコードに問題は殆どでないと思うよ。
Spinelについて語るスレ Part2
502 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/14(水) 12:38:50.82 ID:XM+yN9Ss
あー・・・J4は来年だ。
それにカードを分けたとこで有料放送だと意味がねーんだよなぁ・・・。
んで、元々の問題がJスポーツ系のトラポンがギュウギュウで同時録画すると回避不能だったってだけだしなぁwww
それ+ WOWOWの3サービス=1chが加わるから問題化してただけだしねぇ。

カードを分けても全く意味がなく、しかも、現状では問題が解決されてるのだから、
それについて必要以上にグチグチ言うのが馬鹿らしいと思うんだがな〜・・・
TVTestについて語るスレ Part 28
576 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/14(水) 16:12:09.61 ID:XM+yN9Ss
はい。核地雷きました。
Catalyst 12.1 Preview(Win7 64 6850)
初期設定だと再生不能になります。
対策 一度「強制的になめらかな再生」にチェックして、TVTestのデコーダをmsに。
以後は、なめらかのチェックを外しても再生可能になる。
6770(11.11)よりはマシか。。。

そんで、ATIのデコーダーはシステムから登録排除されていますねwww
自分で再登録しないと、MS(ATI再生支援)を通した状態じゃないと無理かな?

11.12で問題がない人は11.12を使うのがいいかもね。
11.12を入れてきますわw
TVTestについて語るスレ Part 28
577 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/14(水) 16:33:22.33 ID:XM+yN9Ss
やべぇよ・・・11.12.1をアンインストール失敗w
更にセーフモードですら復旧不能。
仕方ないので。。セーフモードの復旧から11.11へ復旧を試みてなんとか正常起動。
遊びで入れるもんじゃないぞ、、、


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。