トップページ > DTV > 2011年12月12日 > zFRPqfTF

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
vfr@exporterカキカキ
x264 初心者質問スレ part5

書き込みレス一覧

x264 初心者質問スレ part5
383 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/12(月) 01:49:19.94 ID:zFRPqfTF
スレチ
x264 初心者質問スレ part5
385 :vfr@exporterカキカキ[sage]:2011/12/12(月) 02:45:18.19 ID:zFRPqfTF
L-SMASHのmuxerもremuxerもx264を利用していない独立したプロジェクトですぅ。
L-SMASHを利用したx264_L-SMASHなんてものもありますが、x264の初心者が扱うような代物ではないですぅ。
よってスレ違いですぅ。

L-SMASH専用スレは存在しないので、以後、以下のスレへ。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1252765934/l50

まぁ、答えると、
muxer:
生ストリーム等からmp4とかmovとか3gp(2)に入れる。
mp4boxが対応しているフォーマットがmux出来なかったり、(例: MPEG-4 Part2, timed text)
対応してないフォーマットがmuxできたりする。(例: VC-1, ALS, EAC-3)
H.264のmuxに関してはmp4boxよりもずっと誠実だと自負している。

remuxer:
mp4とかmovとか3gp(2)とかのコンテナをmuxし直す。生ストリーム等は読めない。ごめんね。
既にコンテナにとして出来てるヤツをプログレッシブダウンロードに対応させたいなら、コイツを通せばよろし。

統合したいが、統合する気力も時間も無い。

ほいじゃね。
カキカキ...


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。