トップページ > DTV > 2011年12月12日 > i+Y2dTp3

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
SATELLA1・サテラ1改造版 15台目

書き込みレス一覧

SATELLA1・サテラ1改造版 15台目
203 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/12(月) 21:20:32.42 ID:i+Y2dTp3
>>191
http://ftaforumjapan.com/viewtopic.php?f=5&t=565&p=2719#p2719
参照
>>200
視聴もUSB録画もしないなら節電のためコンセント抜けばよい。
USB録画をするんならONでもOFFでも可能です。(376でOFFは試してないが)
しかしONの方が安定する話もあるようでようです。
ついでに
http://ftaforumjapan.com/viewtopic.php?f=5&t=565&p=2719#p2719
参照
SATELLA1・サテラ1改造版 15台目
204 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/12(月) 21:27:48.00 ID:i+Y2dTp3
>>203訂正
>>191
ttp://ftaforumjapan.com/viewtopic.php?f=5&t=565&p=2719#p2719
参照
>>200
視聴もUSB録画もしないなら節電のためコンセント抜けばよい。
USB録画をするんならONでもOFFでも可能です。(376でOFFは試してないが)
しかしONの方が安定する話もあるようでようです。
ついでに
ttp://ftaforumjapan.com/viewtopic.php?f=5&t=565&p=2719#p2719
参照
SATELLA1・サテラ1改造版 15台目
214 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/12(月) 23:03:47.21 ID:i+Y2dTp3
0.9.220ならシャトルテックの純正サテラ1パッチだから
新型でも初期化できるかも
できなければシャトルテックや販売店に抗議できるんじゃないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。