トップページ > DTV > 2011年12月12日 > V1/w7NBM

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/329 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Aviutl総合スレッド64

書き込みレス一覧

Aviutl総合スレッド64
410 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/12(月) 19:15:30.44 ID:V1/w7NBM
>>409
「メニュー→フィルタ→すべてのフィルタをOFFにする」をやってみたら?
それでも駄目ならやっぱりまともに処理が追いついてないんじゃないの。
CPU負荷だけじゃなく、HDDからの読み出し処理とか諸々ね。
普通に考えてただのwavならそんな負荷かかるもんではないと思うけど。

そもそも再生ウィンドウは簡易確認のためのものであってプレイヤーなどと一緒にしてはいけない。
基本的に「まともに再生できない」と考えておくべきだし、ちゃんと確認したいなら書き出して確認するべき。

これ以上聞きたいならそのwavファイルをMediaInfoにかけて、テキストモードの内容をコピーして貼り付けてみたら?
ひとくちにwavと言っても中身の種類は色々あるってことは理解してるよね?
Aviutl総合スレッド64
417 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/12(月) 20:42:07.78 ID:V1/w7NBM
何を書いても回答がスルーされるwww
Aviutl総合スレッド64
419 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/12(月) 20:43:52.64 ID:V1/w7NBM
どうやらいつものレス乞食珍獣のようで何よりです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。