トップページ > DTV > 2011年12月10日 > hqkPHvd5

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/343 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part9

書き込みレス一覧

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part9
397 :名無しさん@編集中[]:2011/12/10(土) 20:36:35.27 ID:hqkPHvd5
エンコード設定について相談させてください。
深夜に録画した地デジTSを朝の準備の時間でさっとH.264でエンコードして
iPod Touchに移動して出かけたいと思っています。
その為の速度重視のエンコード設定についてアドバイスをお願いします。
画質はワンセグよりマシならいいというレベルです。
ファイルサイズは小さい方が良いですが、見たらすぐに消すつもりなので
あまりこだわりません。
編集も無しで、TSの内容をそのままエンコードするつもりです。

今日試した設定では
x264、Main@3.0、640×360、29.97fps、品質保証62 4000kbps、最速
フィルタはインターレース解除、リサイズ、音量アップのみ
BaselineやCBRなどを試してみましたが、それほど差はありませんでした。
もっと設定を削ってエンコード速度をあげる事はできないでしょうか?

参考までに上記の設定で約18分でした。
画質はそれほど悪くなっていません。
もうちょっと画質を落とす代わりに速くしたいです。
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part9
399 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/10(土) 20:54:03.73 ID:hqkPHvd5
>>398
ありがとうございます。詳細設定の存在すら知りませんでした。
ちょっと色々試してきます。
【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part9
401 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/10(土) 21:23:43.88 ID:hqkPHvd5
>>400
それはやりましたけど、遅くなりました。
書き忘れましたけど、フィルタ処理はcudaを使っています。

【TVMW】TMPGEnc Video Mastering Works 5 part9
405 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/10(土) 23:54:06.43 ID:hqkPHvd5
CPUはCORE2QUAD 2.9GHz
CUDAはGTX 550 Ti
Windows XP 32bit
メモリ2GBです。
普段のエンコードだとCUDA90%、CPU10%とかです。
x264を使用して、フィルタ処理をCUDAにしてます(フィルタはインタレ解除とリサイズ)。
C2Qの2.9GHzが極端に遅いとも思わないし、GTX550がすごい早いとも思いませんが、
なんでこんなにCUDAの割合が多いのかはずっと不思議に思っていました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。