トップページ > DTV > 2011年12月07日 > l/JZojK5

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000070000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
SATELLA1・サテラ1改造版 15台目

書き込みレス一覧

SATELLA1・サテラ1改造版 15台目
17 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/07(水) 14:15:10.57 ID:l/JZojK5
http://ftaforumjapan.com/index.php
SATELLA1・サテラ1改造版 15台目
18 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/07(水) 14:27:15.55 ID:l/JZojK5

┏┏┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┣◆┫ サテラ0改造用最新パッチ9.0.372 体験版
┗┛┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

http://d01.megashares.com/dl/9027575/satella0newpatch9.0.372.zip

http://www.filestock.ru/iuujinb3eomd/satella0newpatch9.0.372.zip.html

http://www.MegaShare.com/3729881

http://10upload.com/xqqmukg4zvvu/satella0newpatch9.0.372.zip.html


SATELLA1・サテラ1改造版 15台目
19 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/07(水) 14:28:35.73 ID:l/JZojK5
新パッチ satella1HDnewpath1.0.376byINDIAN.zip


■177から376のバージョンアップレビュー

1.録画ファイルをWINDOWSで認識可能
2.予約録画で初めの部分が切れなくなった

★アップデート後、受信レベル0問題修正
★毎週録画機能
●新型サテラ1のセキュリティ機能解除!
●ラジオチャンネル録画機能。
●アダルト番組内容非表示。
●コピープロテクト解除機能。
●ミニ番組表プレビュー機能。
●高速チャンネルリスト表示。
●ジャンル別チャンネル表示(テスト版)
●サテラジャンプ(EPG直移動)。
●アップデート・データ継承機能をさらに改良。
●共聴方式対応がさらに増えました。
●メニュー画面のデザイン一新。
●新聞型電子番組表・ミニ番組表機能。
●外付けUSBハードディスク録画可能。
●サテラ改直接録画・予約録画機能。
●サテラ改・メディアプレイヤー機能。
●サテラサウンドナビ(ラジオ放送)機能。
●共同・共聴アンテナ方式対応。

SATELLA1・サテラ1改造版 15台目
20 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/07(水) 14:29:18.89 ID:l/JZojK5
◆◆ サテラ1改(新patchの要望) ◆◆

〔機能〕開発完了● 開発中○ 開発検討中△ 開発不可×


○HDDリストソート順変更
○ジャンル別チャンネル表示
○負荷分散型クラスターシステムへの接続
○接続数不足ユーザーへエラー表示
△再生を停止した位置から次回再生するレジューム機能
×追っかけ再生&録画中に録画済の番組再生
○番組開始前の指定秒前から録画
△再起動時の自動スキャンサーバー切替
○視聴/録画再生時の主/副音声 選択
○SR02ダウン表示の縮小。
○再生・巻き戻し・早送りのアイコンを小さく
●再生コマ送り機能
●パッチ更新時「お気に入りCH」データ継続
△音声ありの1.5倍再生
○SDチャンネルのEGP番組表を1週間先迄表示
△USBタイプのスマートカードリーダを使った契約カード処理の実装
●視聴予約時のRCA外部機器への映像/音声出力を可能に(現在音声のみ)
●SOUNDNAVI再生中曲情報文字切れの改善
○手動予約、予約内容修正の実装
○デフォルト以外にジャンルを追加できる機能
△録画したファイルのジャンル変更機能
○録画した番組名の編集機能
○ハードディスクNAS対応へ向け開発中
△276移行リモコン誤作動があればテレビ型番の報告必須。

SATELLA1・サテラ1改造版 15台目
21 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/07(水) 14:34:32.33 ID:l/JZojK5
サットチャンネルコピーです。

新パッチ
satella1HDnewpath1.0.376byINDIAN.zip

新型サテラ1、スノーの方はfactory.cramfsで1度アップデートしてください!

http://10upload.com/y6lpflduhtcv/satell ... N.zip.html
http://www.MegaShare.com/3767560
http://data-loading.com/en/file/12292/s ... N-zip.html
http://www.filestock.ru/6o42unlofv82/sa ... N.zip.html

SATELLA1・サテラ1改造版 15台目
22 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/07(水) 14:38:25.45 ID:l/JZojK5
新型サテラ1、スノーの方はfactory.cramfsで1度アップデートしてください!

2011年11月1日より発売された新型サテラ1(アップデート画面が日本語)は我々
SUG(SATELLA USER GROUP)が開発した改造パッチをアップデートできないようセキュ
リティがかけられました。改造パッチをアップデートしようとするとエラー出現。
でも大丈夫です。本日、そのセキュリティを突破できる最新パッチを開発しました。
サテラ有志が集まり、複雑な暗号化解読を行いセキュリティ解除できました!

SATELLA1・サテラ1改造版 15台目
23 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/07(水) 14:39:20.43 ID:l/JZojK5
■新型サテラ1の改造方法■
@factory.cramfsだけをUSBフラッシュメモリに入れ、電源プラグを挿し電源ON。
Aアップデート画面が出る。アップデートを完了させる。
B再起動後、テレビ画面にSA01のエラー番号が出現。これでセキュリティ解除完了。
Cpatch.binだけをUSBフラッシュメモリに入れ、電源プラグを挿し電源ON。
Dアップデート画面が出る。アップデートを完了させる。
E再起動後、200chがテレビ画面に出る。これで改造完了。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。