トップページ > DTV > 2011年12月07日 > PQhpphMe

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000100000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TVTestについて語るスレ Part 28
RecTaskについて語るスレ Part.2

書き込みレス一覧

TVTestについて語るスレ Part 28
414 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/07(水) 05:16:02.26 ID:PQhpphMe
XP+PT2で安定してずっと使ってたんですが
最近、Win7 64Bitを導入し、新たにPCをくみ上げました。

署名対策のドライバ等の導入も普通に出来て、基本的には以前と同じ状態になったのですが
ひとつどうしても分からない現象が起きています。

地デジの方で、当方は東京多摩在住で、以前は20ch〜27chが民放+MXでした
ところが、このchだとコマ送りになったり、映像が乱れたりでD/Eが動く事があります。
受信レベルは20db〜30dbで、XPの頃から問題が出た事はなかったです。
そして、特にでやすいのが日テレ・TBS・テレ朝・フジですが
日テレは36chのほう、フジは41chのほうにすると、平気になったりします。
TBSとテレ朝はひとつしかスキャンで掛からないので、対応不能ですが・・。

また、さらに不思議なのが平気な時は全く平気という点です。

それと、BS/CSは全く問題なく、TvRockでの録画・再生も問題はありません。

何か似たような状況になったり、思い当たる改善策があれば、アドバイスお願いします。


RecTaskについて語るスレ Part.2
115 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/07(水) 10:03:43.88 ID:PQhpphMe
RecTask経由の録画だと、WMP12(Windows7)で再生できないtsになる
ワンセグのみにすれば平気だけど、それだとワンセグのみなので無意味だし。
このフルセグ・ワンセグの扱いのせいか、どの設定にしてもだめなtsになってしまう
もちろん、Tvtestとかでは再生可能で、あくまでwmp12とライブラリでね。
ちなみにTsSplitterで色々分離してみても、ダメだった。

解決できてる人いるかな?
RecTaskについて語るスレ Part.2
118 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/07(水) 17:46:50.38 ID:PQhpphMe
>>116
多分、勘違いされてると思いますが
RecTask以外での録画であれば、BonDriver_File等じゃなくても
wmp12で再生可能ですし、ライブラリでもサムネイルが生成され正しく認識されます。

RecTaskの場合のみ、録画設定をどう弄くっても
wmp12では認識しないファイルで録画され、TsSplitterでその後弄っても変わりはありません。
関係ありそうな録画設定は下記のとおりですが、変更しても変わりはありませんが
ワンセグのとこだけ、RectestやTvtestの録画設定にはないですが、ワンセグのみにすれば
ライブラリで認識されるファイルで録画されますが、ワンセグ容量の物になります。
他は同設定のRectestでもTvtestで録画しても、ライブラリ・再生ともにwmp12で可能です。


;; ◆ 録画設定 ◆

;; 録画対象のサービスの指定
Recording.Service=1

;; 録画時のスクランブル解除の設定
Recording.Descramble=2

;; 字幕の保存設定
Recording.SaveCaption=true

;; データ放送の保存設定
Recording.SaveDataCarrousel=true

;; ワンセグ録画の設定
Recording.1SegOnly=false


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。