トップページ > DTV > 2011年12月06日 > YwhVsG8o

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/384 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Adobe After Effects初心者スレ コンポ17

書き込みレス一覧

Adobe After Effects初心者スレ コンポ17
580 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/06(火) 18:43:45.77 ID:YwhVsG8o
obsculation layerでダメじゃないのなら、
>>570がほんとに色々試したかどうか怪しい
>>571は思いつかないという問題ではなく、マニュアルを読んでない
って事になるぞw
Adobe After Effects初心者スレ コンポ17
581 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/06(火) 18:56:11.95 ID:YwhVsG8o
ただobscuration Layerも3Dレイヤー化してあることが前提なので、
3Dソフトからアニメーションするカメラをインポートして、
3D側でレンダリングしたオブジェクトの回りにパテュキュラーを飛ばしたりはできない
カメラが動くと3Dレイヤー化されたものが一緒に動いちゃうので

そういう場合はレイヤー2枚にわけて挟み込んでfar Vanish使わないとダメだと思うけど、
2枚のParticularを同期とるの面倒い。パラメータ多くてエクスプレッションだらけになる
Adobe After Effects初心者スレ コンポ17
583 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/06(火) 23:27:48.66 ID:YwhVsG8o
無論それでもいいんだけど、パティキュラーの調整するたびに
古いレイヤー消して、修正したレイヤーを複製して、レイヤー順序変えて、FarVanishの設定を変えて
って作業がスマートじゃないので、個人的に嫌なんだよね
2枚のレイヤーの同期をとって、一方の修正が反映されるように作りたい

まあ、個人的な趣向でしかないから、>>581の最後の1行は聞き流してほしいw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。