トップページ > DTV > 2011年12月06日 > D7VK6EI9

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/384 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★14台目

書き込みレス一覧

SKYLAB SKYHD SKYKIT ★14台目
367 :名無しさん@編集中[]:2011/12/06(火) 22:57:32.12 ID:D7VK6EI9
>>351
HDキャプチャもやってみましたが、かなり非効率ですね。
あなたのおっしゃるとおりです。
実は、出張中の飛行機内などで、パソコンで見る目的で、ファイルサイズの縮小化と、
極めて多くの動画ファイルを保存構築するために、MPEGの後に、WMV化しています。
ますます、馬鹿といわれそうですが、SDにおいても、少しでも画質を向上するため、
S端子の使用や、MPEGやWMVで高ビットレートを適用して画質の向上に努力しています。
本チューナーの活用において、ハイビジョンの画質を必要としないユーザーも居るのです。
SKYLAB SKYHD SKYKIT ★14台目
369 :名無しさん@編集中[]:2011/12/06(火) 23:20:27.84 ID:D7VK6EI9
アナログキャプチャにおいて、ハードとソフトの可能な限りの高速化を行っています。
CPUはi7-2600k、アプリはTMpegEnc3、VideoStudio、AsVideoConv
OSはWindows8プレビュー版、Win7で動くソフトはWin8でも動いています。
Win8はけっこう速いのが評価できます。
HDからの変換からみたら、アナログは極めて速い作業となっています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。