トップページ > DTV > 2011年12月03日 > Dg0ddKAy

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003200000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
608
PT1・PT2初心者質問スレ Part48

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part48
608 :名無しさん@編集中[]:2011/12/03(土) 15:23:58.19 ID:Dg0ddKAy
【型番】PT2 Rev.A ×2
【ドライバ】PT2-Windows-Driver-200.exe+up0255.rar
【SDK】PT-Windows-SDK-201.exe
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit SP1
【M/B】ASUS P8Z68-V PRO
【CPU】Core i7 2600K
【GPU】なし
【SSD】Crucial RealSSD C300 CTFDDAC128MAG-1G1(システム用)
【HDD】WD20EARX ×3 (データー用) 
【メモリ】CENTURY MICRO CAK4GX2-D3U1333 4GB×2 
【電源】ENERMAX 625AWT            
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【MPEG-2デコーダ】Microsoft MPEG-2 Video Decoder (Windows 7 標準)
【BonDriver】】BonDriver_PT-ST(人柱版3)
【使用ソフトウェア】TVTest ver.0.7.23、TvRock Ver 0.9t8a、TvRockOnTVTest Mod 9.1r2
 地デジをCATV経由で受信  BS/CSをパラボラアンテナから受信

【質問】
症状@ 地デジを TvRockで予約録画しているが、録画開始時にチューナーT2〜T4で立ち上がった時、チューニング空間がCATVでいったん開くが、次の瞬間UHFのチューニング空間に切り替わってしまう(UHFは繋いでないので映らない)
CATVの[C41ch]を見たいのにUHFの[41ch]に行ってしまう

症状A TVTestで地デジ(CATV経由)を視聴していて、TvRockバー上の[番組名]をクリックしてチャンネルを変えようとするとT2〜T4でUHFのチューニング空間に切り替わってしまう(UHFは繋いでないので映らない)

T2〜T4のTVTestのログを確認したところ「TvRockOnTVTest.tvtp : 地デジのチューニング空間が取得できないため、0 に仮定しました。」とありました

【やった事】
Bonドラをコピー&リネームして個別チューナ指定 → 改善なし
PT1・PT2初心者質問スレ Part48
609 :608[]:2011/12/03(土) 15:25:10.56 ID:Dg0ddKAy
補足情報

T1〜T4に地デジを割り当て TVTest単体では4チューナー同時に立ち上げても問題なく視聴可
T5〜T8にBS/CSを割り当て TVTest単体では4チューナー同時に立ち上げても問題なく視聴可  

地デジチューナーT1に関しては予約録画は安定していて、TvRockバー上でのヂャンネル変更も正常に行われる
BS4チューナーの視聴・予約録画は問題がなく行われいて、TvRockバー上でのヂャンネル変更も正常に行われる(BS/CSに関しては何も問題はない)

BonDriver_PT-T.ChSet.txtをCATV用に下記に編集
$地デジ(UHF) 0
$地デジ(CATV) 1
;$地デジ(VHF) 2

参考にしたホームページ   PT2まとめwiki(仮)
http://www43.atwiki.jp/pt2atwiki/pages/20.html

自分で解決しようと思ってましたが行き詰まりました、アドバイスをお願いします
PT1・PT2初心者質問スレ Part48
611 :608[]:2011/12/03(土) 15:35:45.75 ID:Dg0ddKAy
>>610
それはやってあります
PT1・PT2初心者質問スレ Part48
613 :608[]:2011/12/03(土) 16:28:46.50 ID:Dg0ddKAy
>>612
頭が悪くて意味がよくわかりませんが、以下のことですか?
TvRockの実行アプリの設定はT1〜T4でDID○のところをそれぞれABCDと分けて設定してあり
(視聴・有)の方は[テスト]ボタンを押すと4チューナーそれぞれ正常にたちあがります
PT1・PT2初心者質問スレ Part48
616 :608[]:2011/12/03(土) 16:49:52.47 ID:Dg0ddKAy
>>614
今試してみました、直りました、調子いいです

.iniの説明に書いてあった「チャンネル切替がうまくいかない場合、チューニング空間のインデックスを直接指定してください。」のはこの事だったんですね

みなさんありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。