トップページ > DTV > 2011年12月03日 > 6Ofj6+9X

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000121001000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 39

書き込みレス一覧

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 39
429 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/03(土) 00:09:22.23 ID:6Ofj6+9X
>>426
CATVは壁の端子から分配機がありからから約10m引っ張ってきていて今、ちょっといじったところ電源駆動で6dbと下がりましたがバッテリー駆動だと不安定ですが37dbまで行きました。明日もう少しって見て見たいと思います。
因みに壁から直接接続した場合電源駆動でもバッテリー駆動でも37dbで安定してました。おそらくアンテナ線関連でしょうかね。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 39
430 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/03(土) 00:09:47.77 ID:6Ofj6+9X
>>428
変わりませんでした。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 39
435 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/03(土) 10:24:37.66 ID:6Ofj6+9X
>>432
分配機は分波器にもなっていてbsようの方をテレビに、vhfとuhfの方をパソコンの方に持ってきていましたがテレビの方を外したところ駆動方法関係なしに37dbの信号強度になりました。どうやらテレビとパソコンの電源が関連しているかもしません。
ところで前からでしたがテレビの裏面やアンテナ端子を触るとピリピリきて顔などは痛く感じるくらいの感電?ようなことが起きています。当方プラズマテレビですが今回の事と関係あるのでしょうか?

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 39
438 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/03(土) 11:12:20.85 ID:6Ofj6+9X
>>437
テレビは一台のみでbsの端子には繋いでません
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 39
440 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/03(土) 11:36:34.35 ID:6Ofj6+9X
分波器の位置を30cmほどテレビから遠ざけたところ電源駆動でも25-37dbと信号強度が上がり改善しました。
ありがとうございました。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 39
445 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/03(土) 12:19:30.85 ID:6Ofj6+9X
>>443
テレビ側の分波器のプラグだけ壊れたため裸で突っ込んでいました。それが原因かもしれません。ありがとうございます。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 39
448 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/03(土) 15:49:28.28 ID:6Ofj6+9X
>>447
ありがとうございます。
テレビのbs端子には繋いでおらず分波器のbs用につないでいるのでそこから電気が発生することはないのではないですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。