トップページ > DTV > 2011年12月02日 > vP/hUmwK

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/408 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PX-W3PE Part.20
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.11 【4TS】

書き込みレス一覧

PX-W3PE Part.20
19 :名無しさん@編集中[]:2011/12/02(金) 05:59:11.87 ID:vP/hUmwK
218 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/07(月) 00:08:16.70 ID:S3O9wjOs
PT2はCSのND16以降がドロップ出やすいけどW3PEは出ない
PT2のBS/CSチューナーは感度が悪いのがアキレス腱なんで俺ん家のようにBS/CSが弱いとドロップが起こる

ソフ板のAviUtlスレでW3PEの話題をすれば「dropが」って馬鹿にされるがね
現実はW3PEのチューナーの方が感度がいいのだよ

231 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/07(月) 13:11:23.71 ID:Cd/zUG0c
これPTよりBS/CSの感度がいいよね
てかPTのBS/CSチューナーって黒フリ並なんだよなあ…

413 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/14(月) 09:50:09.07 ID:qX6XIBr5
ND16以降でdropの発生する低感度チューナーPT2は我が家ではありえない

416 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/14(月) 10:04:45.45 ID:6f0Zrw/3
地上波よりシビアなBS/110℃CSを犠牲にして地上波の感度を上げたPT2の設計はアフォかと。
地上波なんか難視聴地域を除けば安定して見れるだろ。
BS/110℃CSは降雨で不安定になるしこっち重視して設計しろよw

491 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/14(月) 21:19:07.33 ID:4+TzvmiZ
>>424
だから同じ地域に同じアンテナでPT2よりW3PEの方がND16以降の感度が良いのはどういうことよw

510 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:25:43.84 ID:pmqeF5IP
>>500
結局PT2がND16以降の感度が悪いということやな

615 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/18(金) 18:09:42.44 ID:v8BKfWs9
ND16以降でdrop出まくりのPT2(笑)
【3波】 アースソフトPT1・PT2 Rev.11 【4TS】
802 :名無しさん@編集中[]:2011/12/02(金) 05:59:54.61 ID:vP/hUmwK
218 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/07(月) 00:08:16.70 ID:S3O9wjOs
PT2はCSのND16以降がドロップ出やすいけどW3PEは出ない
PT2のBS/CSチューナーは感度が悪いのがアキレス腱なんで俺ん家のようにBS/CSが弱いとドロップが起こる

ソフ板のAviUtlスレでW3PEの話題をすれば「dropが」って馬鹿にされるがね
現実はW3PEのチューナーの方が感度がいいのだよ

231 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/07(月) 13:11:23.71 ID:Cd/zUG0c
これPTよりBS/CSの感度がいいよね
てかPTのBS/CSチューナーって黒フリ並なんだよなあ…

413 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/14(月) 09:50:09.07 ID:qX6XIBr5
ND16以降でdropの発生する低感度チューナーPT2は我が家ではありえない

416 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/14(月) 10:04:45.45 ID:6f0Zrw/3
地上波よりシビアなBS/110℃CSを犠牲にして地上波の感度を上げたPT2の設計はアフォかと。
地上波なんか難視聴地域を除けば安定して見れるだろ。
BS/110℃CSは降雨で不安定になるしこっち重視して設計しろよw

491 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/14(月) 21:19:07.33 ID:4+TzvmiZ
>>424
だから同じ地域に同じアンテナでPT2よりW3PEの方がND16以降の感度が良いのはどういうことよw

510 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/14(月) 23:25:43.84 ID:pmqeF5IP
>>500
結局PT2がND16以降の感度が悪いということやな

615 名前:名無しさん@編集中 [sage] 投稿日:2011/11/18(金) 18:09:42.44 ID:v8BKfWs9
ND16以降でdrop出まくりのPT2(笑)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。