トップページ > DTV > 2011年12月01日 > dFzkKr/0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/392 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000000010001015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【再販待ち】Magic B-CAS 3枚目 【旨い】

書き込みレス一覧

【再販待ち】Magic B-CAS 3枚目 【旨い】
815 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/01(木) 09:43:39.28 ID:dFzkKr/0
>>796
Multi2Dec (BonTSEngine) 由来なら LGPL
TVTest 由来なら TVTest が BonTsEngine のソースツリーを含んでる以上 LGPL 相当
eggman さんの m2test.c なら GPL2
ARIB STD-B25 仕様確認テストプログラム由来ならなにしようが自由

上記以外の MULTI2 ソースコードが公開されているかどうかしらないけど、
上記以外のソースコードだとそもそも正しい MULTI2 なのか動作に不安が
あると思うのだが。
【再販待ち】Magic B-CAS 3枚目 【旨い】
816 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/01(木) 09:52:24.06 ID:dFzkKr/0
>>790
横レス済まんが、「TVTestのSIMD」は後ろにコードとか脳内補完して解釈しない?
TVTest の icc フォルダに入ってるので読んでみると楽しいよ。
intrinsic コードなんで移植性高いし。
【再販待ち】Magic B-CAS 3枚目 【旨い】
827 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/01(木) 17:11:22.63 ID:dFzkKr/0
>>825
現在公開されてるバイナリは協力作業できるような構成になってないから
協力呼びかけても無理だよ。

ランダムモードじゃ ECM の暗号アルゴリズムが MULTI2 じゃなかった場合に
どこまで実行してもその判断ができないし、全数モードでブロックを割り振って
作業しようにも、目視&手動でやらなきゃ無理だし。

分散総当たり用のクライアント・サーバーを作ってくれって海外勢に頼むつもり
なら話は別だけど、できればそーゆー面の皮が厚すぎることは日本人としてして
ほしくない。
【再販待ち】Magic B-CAS 3枚目 【旨い】
835 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/01(木) 21:38:29.01 ID:dFzkKr/0
>>834

IV (CBC 初期値) はストリーム暗号の復号 (Ks) の時と同一で確定と判断して
いいと思う。

SystemKey は、ECM に MULTI2 使ってる場合は同じものを使っているだろうけど、
そもそも MULTI2 使わずに別の暗号アルゴリズムを使ってるのじゃないかと私は
疑ってる。(DES の可能性は結構高いと考えてる)

Kw を事業体識別毎に変えてなかったとしたら、何のための B-CAS カードなのだと
盛大に突っ込みを入れたくなるなー。

Net CAS は、B-CAS カードの回路を物理解析したんじゃないかと予想。
【再販待ち】Magic B-CAS 3枚目 【旨い】
845 :名無しさん@編集中[sage]:2011/12/01(木) 23:06:58.78 ID:dFzkKr/0
>>843
無料放送は事業体識別が全部 0x1E で一緒だよ。
NHK だろうが BS だろうが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。