トップページ > DTV > 2011年11月23日 > H6GzA3iJ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/435 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010430000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 109枚目

書き込みレス一覧

ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 109枚目
363 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/23(水) 14:02:30.43 ID:H6GzA3iJ
>>361
アースソフトのPCI製品のことだろ多分
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 109枚目
367 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/23(水) 16:28:12.25 ID:H6GzA3iJ
SandyでPT2挿すとスリープ使うととたまにデバイス見失うくらいかな
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 109枚目
369 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/23(水) 16:49:10.43 ID:H6GzA3iJ
AsRock、ASUS、GIGAのP67全滅だったわ
電源、SSD、PT2も他のと換えてOS(7)入れ直しても駄目だった
Z68は試してない
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 109枚目
371 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/23(水) 16:49:53.01 ID:H6GzA3iJ
全滅といっても各1枚の計3枚だけ
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 109枚目
372 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/23(水) 16:55:44.44 ID:H6GzA3iJ
ASUS X58、GIGA P55、GIGA H55、Foxconn P45、ASUS P35、
Shuttle G41、Foxconn G45、Shuttle G31ではとりあえず問題なかった
もしかすると手持ちの2600Kに問題があるのかもしれない
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 109枚目
374 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/23(水) 17:03:31.20 ID:H6GzA3iJ
PV4は水色シールの3枚持ってるが不具合出たことはないな
直接関係ないがSATAケーブルの接触不良で録画停止したくらい
ただしSandyでは試してない
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 109枚目
375 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/23(水) 17:09:34.12 ID:H6GzA3iJ
そういえば数年前にBS日テレでOPが輝度を振り切ってる番組をキャプしてみたら
ノイズ検出で毎回停止したわ>PV4
ハイビジョン対応キャプチャボード PV3/PV4 109枚目
377 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/23(水) 17:17:07.35 ID:H6GzA3iJ
疲れたからとりあえずPCI使うのやめて4.8GHzOCのエンコ機にしてる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。