トップページ > DTV > 2011年11月12日 > XF9bRF2e

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000010000000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PT1・PT2初心者質問スレ Part48
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 38
PX-W3Ux Part.4 【W3U2,W3U3】
TS初心者勉強会スレ 22頁目

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part48
260 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/12(土) 03:00:42.49 ID:XF9bRF2e
>>256
BonCasLink(Server/Service)は動いてるんだよな?
TVTestとRecTaskはBonCasClient.dllと.iniをTVTestやRecTask(TvRockじゃないぞ)
それぞれのフォルダに放り込んでカードリーダーをBonCasClientに設定する
RecTestからはBonCasClientは使えないからBanCasProxy経由で使え
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 38
670 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/12(土) 03:25:35.59 ID:XF9bRF2e
>>669
HDDが録画専用でそれ以外のアクセスがないなら
よほど断片化していない限りは4チャンネル程度は余裕
同時録画だと半端なく断片化するけど
EDCB10やRecTaskみたいな連続した空き領域を確保するタイプの
ソフトを使えば同時録画でも断片化を最小に抑えられる

ただし同時録画ではどうしてもランダムアクセスになるからシーケンシャル速度の1/10程度、
8チャンネル〜最大でも10チャンネル程度と考えた方がいい
PX-W3Ux Part.4 【W3U2,W3U3】
124 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/12(土) 11:26:09.30 ID:XF9bRF2e
分配しまくればいんじゃね
TS初心者勉強会スレ 22頁目
456 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/12(土) 23:01:25.03 ID:XF9bRF2e
>>453
up1052.lzh の中にも Caption.dll (Ver.0.1.1.4) 入ってるよ
TS初心者勉強会スレ 22頁目
458 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/12(土) 23:35:30.64 ID:XF9bRF2e
>>457
改造版だよ
up0064.zipの物とmd5sum一致した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。