トップページ > DTV > 2011年11月12日 > UUDuHnaO

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/496 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000110100000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
598
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev4【3波対応】

書き込みレス一覧

【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev4【3波対応】
598 :名無しさん@編集中[sage]:2011/11/12(土) 10:55:46.35 ID:UUDuHnaO
>>594
録画視聴専用PC E35M1-M PRO Windows7 32bitですが
テレビの電源オフ時には、スタンバイからは復帰しないで
録画できないことを知りましたので
スリープを使うことにしたのですが、スリープから復帰の録画中に
HDMI接続のテレビの電源を入れると
コンテンツ保護エラー・・・と表示されて
その時に録画していたのがダメになりました。
電源を入れる前の時間帯の分は録画成功しています。
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev4【3波対応】
599 :598[sage]:2011/11/12(土) 11:06:51.84 ID:UUDuHnaO
TVXを最新にしたら、画面に横一直線状のノイズが
表示されるようになりました。
あと、タスクマネージャーでCPU使用率が
アイドル時に90〜100%と異常に高いままでした。
前のバージョンに戻して、CPU使用率は改善しましたが
画面のノイズが消えません。
BIOSを上げたばかりなので、相性なんでしょうかねぇ〜


【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev4【3波対応】
602 :598[sage]:2011/11/12(土) 13:15:48.09 ID:UUDuHnaO
VGAドライバは10/31/2011の8.902
BIOSは1402で、共に最新なのですが、
ノイズは消えないですねぇ
今、古いドライバやBIOSに戻したりしつつ
インストールの順番を変えて、
改善できるか試しているのですが、無理みたいです。
お昼ごはんにしよう・・・
【AVCREC】PIXELA PIX-DT230-PE0 rev4【3波対応】
609 :598[sage]:2011/11/12(土) 19:21:13.98 ID:UUDuHnaO
>>603
ありがとうございます。
前のバージョンで3Dは無効にしていたのですが、
最新に更新後も、お好みチャンネル情報などが引き継がれていたので
3Dも無効のままだと思っていました。
今、確認したら有効でした。
無効にしてみたら、イイ感じです。
最新バージョンにすることで有効に戻るとは思いませんでした。
皆さん、ありがとうございました。

この数時間は何だったんだろう。
晩ごはんにしよう・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。